1 冬月記者 ★ :2024/08/30(金) 00:03:53.16 ID:G9YHMeTc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac6ea83d58381261ffc54edbfc76da60c6c41d5

もし藤浪晋太郎が国内復帰するなら…矢野燿大氏が提言した球団とは?「フラットな状態でやれる方が良い」

 本紙評論家の矢野燿大氏(55)が26日までに更新されたフリーアナウンサー田中大貴(44)のYouTubeチャンネル「田中大貴のアスリートチャンネル」にゲスト出演。

 メッツ傘下3Aシラキュースに所属する藤浪晋太郎投手(30)について話す場面があった。

 メジャー出場の前提となる40人枠から外れる「DFA」の措置を受けて、現在は3Aの藤浪。矢野氏は「これは晋太郎自身が選択する立場になると思う」と話し始めた。

 「阪神も“返ってこいよ”っていう思いはあるんじゃないかなと思う。これは本当に個人的な意見だけど…」と前置きした上で「俺は違うチームに行って、一旦フラットな状態でやれる方が晋太郎にとっても良いのかなと思う」と国内復帰なら阪神以外のチームへの移籍を提言した。

 田中アナから「パ・リーグ?」と聞かれると、矢野氏は「それこそ新庄剛志監督はずっと藤浪のことは言ってくれてるし、そういうところで1つの選択かなと思う」と返答。

 そして「短いイニングの方が力を発揮できると思う」と先発以外の登板を推奨した。

 さらに「欲しいと思ってもらえるところに行くと思うけど、そう言ってもらえたら晋太郎も高いところで安定すればもちろんいいんだけど、良かったり悪かったりってなった時も欲しいと思ってくれてる方が少し我慢して見てくれると思う」とつづけた。

 そして阪神ファンの気持ちについても「新庄のところに行ったんか…ならしゃあないかというのもあるかなと思う」と考察した。

3 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:04:58.77 ID:VabLTjhv0
ノーコンだと使い道が無い

5 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:09:16.01 ID:t3kURfGc0
阪神時代に短いイニングじゃ完璧に抑えてたのにプライドから先発したくて元に戻ったら病が発症したんやないかい

64 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:02:43.44 ID:4TqhPxZc0
>>5
先発希望はプライドじゃないよ
登板間隔あって遊びに行けるからだよ

6 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:09:36.77 ID:npaDnXrk0
新庄今年までだけどね

36 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:45:07.95 ID:df67R4Sd0
>>6
この成績に満足して辞めそうだよね
ソフトバンクにぶっちぎりに離された2位だけど
貯金はしっかり作ってるし

91 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:22:04.92 ID:L3eBSrei0
>>6>>36
まぁカッコ付けでプライドの高い新庄ならヘタに契約延長して来年順位を下げるくらいなら今年の良い
順位でスパッと辞める方が後々良いだろうな

7 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:11:23.43 ID:ypE7h/410
ヒットマン来日

87 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:46:20.78 ID:wIUFMJeQ0
>>7
打者転向もあるやろ?

8 警備員[Lv.17] :2024/08/30(金) 00:13:10.44 ID:OqXgHiK30
フラットな環境で新庄?w

9 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:13:50.40 ID:1DCHsRdB0
日本でもアメリカでも同じでしょ。
日本人離れしたあのガタイを制御するには、大阪桐蔭時代にやってた走り込みが必須だと思うわ。

身長に対して極端に腕の短いダルの言うこと真に受けて、走り込みから逃げてる限りノーコンは改善しないと思う。

特に30過ぎて衰えていく訳だし。
去年そこそこ結果出たのに今年はサッパリてのは、加齢が影響してるんでしょ。

去年のオフは日本で満喫してたもんな。

10 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:14:21.48 ID:BEHNOSCh0
メジャーで通用しなかったってことはマイナー土人国家のキューバとかドミニカの土人に負けたってことやろ
そんなやつ必要w?

11 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:15:29.10 ID:PJ5DPW2k0
危険物は帰ってくんなと

12 警備員[Lv.7] :2024/08/30(金) 00:16:15.20 ID:HW8b7D/50
それでも才能だけなら、大谷より上だから
大谷のライバルと言われてたの知らないの?
まだ才能が開花してないだけ
大器晩成型の選手なんだよ

13 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:18:26.42 ID:tayUetZS0
ドジャース獲れよ
山本よりも頑丈だぞ

14 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:18:44.84 ID:hh0zuX6y0
某関東球団で意識低い若手達とSNSナンパなんてお似合いだけど

15 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:20:01.61 ID:QV7GgCgO0
ソフバン以外のパの球団が獲得してソフバン専投手として起用する

16 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:20:31.04 ID:8UZAsqz00
まあソフバン戦に登板させて
未必の故意させるのは想像に難くない、

お前らによると、こいつは身長も大谷さんより高いので、
大谷さん以上にポテンシャル(笑)があるらしいな

23 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:26:23.88 ID:1DCHsRdB0
>>16
実際、大谷の165キロは当てられちゃうけど、藤浪の162キロは当たりもしないから、投手としてのポテンシャルは大谷よりあるだろうね。

大谷に比べて自己管理能力がないからこれほどの差が付いた訳だけど。

17 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:22:48.58 ID:2+q4nii80
バレーやってみよう

18 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:22:53.61 ID:v7ELzt9c0
壊し屋ルールが採用されたら使い道ある

19 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:24:03.95 ID:HH3dtuGA0
旅行として見れば
長いアメリカ旅行だった

20 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:24:39.53 ID:esOYLDlM0
猛虎魂を感じる!

21 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:24:48.37 ID:gr73lH7x0
短いイニングじゃないと犠牲者が増えるもんな

22 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:25:17.52 ID:gr73lH7x0
うちの選手を壊されたくない球団が飼い*する

24 警備員[Lv.4][新芽] :2024/08/30(金) 00:28:18.65 ID:xiT/JnLC0
一球必殺の心構えでマウンドに上がります

25 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:29:54.35 ID:vRTxZK9q0
ドラゴンズで
ノーコンの橋本を矯正した実績がある

26 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:31:20.91 ID:C3wgjXR10
パ・リーグに行ってくれたら助かる

27 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:31:53.65 ID:4o+fIxfY0
バッターを倒す(物理)

28 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:32:26.33 ID:t1MHEbEz0
なんでまだ働かないといけないの?

日米合わせて15億
税金取られても40%くらい


底辺おじさんがよく言う「藤浪は金を使い込んでるはずだ!」っていうなんの根拠もないルサンチマン理論?

29 警備員[Lv.17] :2024/08/30(金) 00:33:18.83 ID:V/DAu66c0
メジャーでなら中継ぎも我慢できたが、日本で中継ぎをすることはFUJINAMIブランドに泥を塗る行為そのものという事を理解してほしい

30 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:34:10.91 ID:EX0wUMq50
大リーグボール1号を習得するしか道はない

31 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:38:15.30 ID:4xcat+ee0
藤浪の性格からして日本でやる事は無い

32 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:40:00.88 ID:j1xSS8fk0
あんな*コントロールじゃ怖くてクローザーじゃ使えないしセットアッパーでもやらせるのか

33 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:42:09.39 ID:d9lk5gXt0
6億ならメジャー
5億ならホークス
4億ならジャイアンツ
3億ならタイガース
2億ならファイターズ
こんなとこやろ

34 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:44:25.26 ID:rXWZNdSe0
タッツ!

35 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:44:28.37 ID:DLavq/U20
今年の初めに変なフォーム改造受けたけど、ようやくまともな頃のフォーム取り戻したらしいから
また変なフォーム弄りさえされなきゃどこでも投げられるだろ
ワシが育てたをしたいコーチが弄る確率はめちゃくちゃ高いけどなw

37 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:54:05.71 ID:FDaJo0zg0
横浜だろ

38 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:56:09.42 ID:Y+3cAz740
絶対藤浪と新庄は合わんわ
新庄ってゴリゴリの昭和感丸出しの男やぞ

39 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:58:05.16 ID:UxMw74Sa0
日ハムに行くって結構屈辱だな
メジャーで大谷に完全敗北して大谷の出た日ハムに戻っるって
その上阪神のコネ監督の下で中継ぎとか屈辱のフルコースって感じ

43 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:06:38.05 ID:1DCHsRdB0
>>39
けど、それぐらいの刺激がないと藤浪は走り込みする気にならないと思うわw

そういう意味ではドジャースが獲得して欲しいw

40 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 00:58:28.79 ID:gfM8n8bN0
どんでんがやってる内は有り得ないでしょ
制球悪いのとか計算出来ないのは1番嫌うタイプ

42 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:02:58.10 ID:6aTSijho0
ハム

44 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:07:40.97 ID:g+pcsERq0
対右打者への破壊屋として活躍出来そう

45 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:09:02.48 ID:BOxxqhHW0
シーズンで使えないバカだからどこでも無理

46 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:24:06.50 ID:hXBj7Mvm0
ヤジが強いところはダメ

47 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:26:26.19 ID:lrz3t/+J0
下朝鮮行けよ
ぶつけまくってこい

48 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:29:05.94 ID:BTR49vmr0
バッター転向させて死球の怖さを体験すればノーコン治るかも知れん

49 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:29:15.26 ID:kiwl/EBb0
だから槍投げやれってば
ストライクゾーン広くて遠くに投げれば英雄
タッパもあるし、球も速い

天職だってば

50 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:32:18.69 ID:9U9k24hA0
剛腕ノーコンなら最速161の友貴哉と162のザバラがいるから要らんで
左腕なら158投げる細野もおるで

51 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:33:57.92 ID:YnjjqgjR0
来季に向けて西武が獲ればいい
戦力というよりは、まだ通用するんだというところをアピールする見本市にする
で、安定した成績を残していけばシーズン中盤に先発・中継ぎ両方できる投手が一枚欲しい球団が必ず出てくるから、そこで有力な野手とトレードすればいい
完璧な計画さ

52 警備員[Lv.22] :2024/08/30(金) 01:35:56.04 ID:4IeFZqXi0
清宮肉体改造させて開眼させた新庄と
練習嫌い人の話聞かない藤浪が合うわけないだろ
矢野は選手として好きだったけど引退してからおかしくなったな

53 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:38:37.08 ID:XsrDOMbE0
米国で年俸5億もらってた奴が
日本に来るか?って話だが

54 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:39:22.64 ID:Krxcps1K0
ハム優勝のラストピース

55 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:44:16.73 ID:7ek108ev0
無理無理日本はどこも獲らないって

56 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:55:40.01 ID:ih3BAkHx0
キャッチャー真ん中に構えてりゃ良いだけだから
イチかバチかのクローザーで使えばいんでね?

57 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:59:31.91 ID:tO2eG9uX0
こないだ2試合連続で好救援したなんて記事が出てた
争奪戦になりそうで良かったじゃん

58 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 01:59:54.42 ID:meyOKEtQ0
コントロールをなんと*るにはデニー友利という晩成型で成功例があるサイドスローにするしかない

59 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 02:05:16.45 ID:gK28T1v/0
制球が悪いのに球速があるってのが厄介
相手打者壊すからな

60 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/08/30(金) 02:37:07.92 ID:h9v12EI10
またいっちょかみしとんのか先生
両者お呼びじゃねえんだよ

61 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 04:00:53.48 ID:qAFkQ1KW0
メジャーでも治らんならもうあかん

62 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 04:12:08.44 ID:t4+H2r5I0
自分で投球をコントロール出来ないポンコツは治らない変わらないから
1イニングだと中にはそのノーコンで火ダルマになる前にアウト3つ取れるケースが有るかもってだけじゃん?

63 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 04:20:58.46 ID:1DCHsRdB0
>>62
それもあるけど、先発だと下半身のスタミナが持たないんだろ。
アスレチックス時代も4回5回あたりで一人相撲取り始めてたし。

球数とともにノーコンがさらに酷くなるんだと思われ。

65 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:34:46.08 ID:yF6S2kR90
「阪神も“返ってこいよ”っていう思いはあるんじゃないかなと思う。これは本当に個人的な意見だけど…」

“返ってこいよ”
“返ってこいよ”

66 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:35:14.67 ID:sPiQl9Xq0
メジャー期間なんやかんや日本で貰えない年俸だった事実
そらメジャー行きますわ

67 警備員[Lv.7][新芽] :2024/08/30(金) 06:36:01.66 ID:nvFcX/PI0
西武の抑えでどう?

68 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:42:29.08 ID:WrchIkqt0
ピッチャーが打席に入らないパ・リーグではダメ、こいつがデッドボールぶつけた時に本人に報復可能なセ・リーグで先発やらせるべき

69 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:45:06.42 ID:+zvABJd/0
僕は良くてもFUJINAMIはどうかな?

71 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:49:34.43 ID:A3GSVT0x0
還暦のカズでも通用する税リーグへ行け

72 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:52:57.97 ID:SKpk3BWr0
たこ焼き屋勧めとけよ

73 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:54:47.67 ID:WrchIkqt0
バッティングセンターでバイト、軟球なら一般人がぶつけられても*ないだろ

74 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:57:45.52 ID:OYZZ5V1p0
矢野さんは、あんな状態の藤浪を投げさせ続けたことについて
今なら話せる裏事情を話して欲しい

どの右バッターも腰が引けてるとか
スタメンに左バッターをズラッと並べられるとか

投手の広島・大瀬良にぶつけるとか
バントの構えをしてる巨人・菅野にヘッドショットして
菅野が仰け反って地べたを転がるとか

素人目にも藤浪は投げさせたら駄目な投手に見えたんだが
どうして投げさせたのかを

75 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:59:14.83 ID:l2di5DhP0
藤浪は巨人ファン

76 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 06:59:41.26 ID:l7McG5Oz0
突然の乱調がいつくるかわからない時点で勝ちゲームでは使えないし
敗戦処理させるなら若い投手でいいでしょ

77 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:03:08.80 ID:SNSFXnAQ0
ウサギ魂を感汁

78 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:04:02.44 ID:Ocgml+he0
藤浪を取るって事はだよ
藤浪を矯正出来る自信が有るって事になるぞ

阪神は矯正出来ず
メジャー数球団でも矯正出来ず
しかしうちなら矯正出来るって球団存在するんか?

93 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:26:11.94 ID:L3eBSrei0
>>78
まぁそういう目で見られるの分かってるだけに変なプレッシャーがかかるだけでどこの球団も藤浪を欲しくはないだろうな

79 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:06:02.84 ID:AnL/4MoO0
オリックスで

80 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:09:10.34 ID:XAQ9NSjg0
大阪桐蔭が引き取れ

81 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:09:30.83 ID:QZbBqcbY0
去年リリーフやって結構成績良かったはずなんだがな。
なんでまた今年こんなことになったんだろう?

82 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:12:16.98 ID:l7McG5Oz0
>>81
全然成績よくないよ 移籍後だけの成績みても防御率4.85でポストシーズンの登録から外されてたし
抑えたときに大げさに報道されるから印象がどうなってるだけ

84 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:16:43.40 ID:QZbBqcbY0
>>82
そうなのか
じゃあ本当にもうダメなんだな

身体的素質は素晴らしいんだろうけど、それを安定的にコントロールする術をこの年まで身につけられなかったら、どの球団がどうやっても無理なんだろう

83 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:16:31.46 ID:e5RfjLTa0
新庄ってストライク入らない投手異常に嫌うよね
4球連発して無駄にピンチ演出したり置きにいって打たれたりすると即抹消
藤浪もそっち側としか思えない

85 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:23:02.03 ID:Yd6sccss0
メジャー成績
藤浪  防7.25 77回
五十嵐 防6.42 73回

86 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 07:33:15.20 ID:4A8bSy/G0
もう阪神には戻れないからね

88 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:08:52.68 ID:KcJtt0kU0
もうウイニング競馬の司会でいいよ。馬券の素養あるし

89 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:14:00.61 ID:KXzhgRhv0
大谷より素質があるって
根拠もないのになんでも1番が好きな大阪人しか言わないよねw

92 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:22:44.77 ID:mXN2CaOI0
>>89
ピッチャーとしては高校生までは大谷より評価は高かった
プロに入って逆転され今に至る

90 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:16:09.59 ID:TR+zTxHd0
短いイニングでギャンブルみたいな奴出すの怖いよ、接戦では使えん
かといって長いイニング投げるスタミナももう無いんだろ

94 警備員[Lv.11][芽] :2024/08/30(金) 08:28:49.40 ID:qejyRj5C0
ソフトバンクで6億だろ?

95 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:29:20.76 ID:JQXtNqh30
そーいえぼ筒香なんて戻りたてはチョット話題になったけど今全然聞かんな

96 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:36:58.88 ID:ew/rp+wx0
北新地の近くが精神的に落ち着くだろうからオリックスはどうだろう
それで矢野がやってたみたいに自チームの紅白戦には出さずに、ウェスタンで他チームの若手を相手にして調整すればいいんじゃないか

97 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:38:13.48 ID:zSErt9Ib0
吉田を育てられなかったのに
藤浪は無理だろ

98 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:40:06.53 ID:lfHFvyz/0
まずはオイシックスとくふうでお試しと言う手もある

99 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:45:28.89 ID:5JQVjAqU0
どこも欲しくないのに、当てられたくないから取らないといけないという

100 名無しさん@恐縮です :2024/08/30(金) 08:52:36.90 ID:uPQAu0UD0
藤浪の押し付け合い


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724943833