(出典 www.nippon-animation.co.jp)

1 征夷大将軍 ★ :2024/07/23(火) 06:40:42.13 ID:f/3djUaP9
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:402票
調査期間:2024年6月22日~2024年7月06日
2024年07月21日
https://ranking.goo.ne.jp/column/9746/ranking/55611/

1位国見比呂/H2  67票
2位星飛雄馬/巨人の星53票
3位茂野吾郎/MAJOR48票
4位上杉達也/タッチ45票
5位番場蛮侍/ジャイアンツ27票
6位上杉和也/タッチ22票
7位里中智/ドカベン16票
8位シロえもんドラベース/ ドラえもん超野球外伝10票
9位沢村栄純/ダイヤのA9票
10位清峰葉流火忘却/バッテリー7票
10位谷口タカオ/キャプテン、プレイボール7票
10位水原勇気/野球狂の詩7票

13位渡久地東亜/ONE OUTS6票
14位安仁屋恵壹/ROOKIES5票
15位眉村健/MAJOR4票
15位新城童夢/ミラクルジャイアンツ童夢くん4票
15位甲斐孫六/なんと孫六4票
15位降谷暁/ダイヤのA4票
15位樹多村光/クロスゲーム4票
15位近藤茂一/キャプテン、キャプテン2  4票

21位不屈闘志/逆境ナイン3票
21位山下たろー/県立海空高校野球部員山下たろーくん3票
21位不知火守/ドカベン3票
21位三橋廉/おおきく振りかぶって3票
21位火浦健/野球狂の詩3票
21位立花投馬/MIX3票

※27位以下は出典先で

139 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:21:56.07 ID:5iD25EQD0
>>1
10位清峰葉流火忘却/バッテリー7票

清峰葉流火忘却とか随分と長い名前だな

166 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:29:54.60 ID:wFR2sbLk0
>>1
5位、8位、10位(清峰)のスラッシュの位置は何なんだよ*。

189 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:34:02.90 ID:FOjiadFj0
>>1
タッチは達也より和也の方がピッチャーとしては上だろ

194 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/23(火) 07:34:56.17 ID:WQn/MplU0
>>189
達也は基本ストレートしか投げてないっぽいしな

230 警備員[Lv.10][新芽] :2024/07/23(火) 07:43:54.90 ID:LY2KtMSf0
>>1
>5位番場蛮侍/ジャイアンツ27票

区切るところそこか?

251 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:49:07.03 ID:izd1wYty0
>>1
アホみたいな票数だな
アホの決め打ちgooのヤラセ少数投票をランキングにすんな

421 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:34:22.60 ID:snoxZGzp0
>>1
不知火の順位が低すぎる…
少なくとも里中よりは上だろう

435 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:38:04.03 ID:3tOwlAvV0
>>421
その上に土門がいないとおかしい

428 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:36:50.77 ID:8hz34Dip0
>>1
たけし

453 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:51:35.41 ID:4b1EXdR20
>>1
ここまでWild Thingなし

455 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:53:47.17 ID:4b1EXdR20
>>1
あとラリー・レオも無い

3 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:42:31.16 ID:NB5vPvpz0
取り敢えずドカベンワールド最高のピッチャーは不知火な

25 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:47:57.67 ID:XAFvwdyj0
>>3
ドカベンでは土門で大甲子園では中西球道だろ

30 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:50:13.44 ID:NB5vPvpz0
>>25
プロ野球編では圧倒的に不知火
土門は控え

145 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:23:38.89 ID:62vcxJrY0
>>25
確かに中西球道が居ないなあ

249 警備員[Lv.14][芽] :2024/07/23(火) 07:48:00.62 ID:oSE2Wnm50
>>25
中西球道に一票だわ
一位は国見ヒロでもいいけど

426 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:35:11.63 ID:fISJwl0T0
>>3
不知火って結局超遅球くらいしか決め球なかったような

プロになって山田が超遅球にきめて速球がきたらうたないという単純な方法で破った
まあ速球しか投げなければ打てないから完全ではないが

4 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:42:58.60 ID:cq6YCidD0
童夢くん低すぎる 魔球しょっちゅう打たれてたから駄目なのか

615 警備員[Lv.5] :2024/07/23(火) 10:48:43.44 ID:mELnnsD30
>>4
ミラクルジャイアンツ童夢くん

知名度はともかく魔球率が
トップクラスなのは認める

◎スローミラージュボール
・東京ドームの空調の気圧が集まるある一点に投げ込む一気に天井まで浮き上がる(この瞬間がバッターには消えて見える。)そしてまた空調の関係で一気に落下して(このときバッターには消えたボールが現れたように見える!)ホームベースを通過していくというまさに魔球。

◎レインボースパークボール
・分身魔球。

◎サンダーバキュームボール
・足を蹴り上げ、そこに小さな真空を作り出して、その小さな真空にボールを投げ込むことによって200~250キロのボールが投げられるいかにも童夢くんらしい魔球。

◎ハイパースピン*ホールボール
・一回投げるアクションを行い、そこで*ホールをつくり、裏拳のようにボールを投げる魔球。完全にボークだと思う

◎ケンジスペシャルイリュージョンスペースワープボール
・通称蜃気楼ボール。バッターが打とうとするとそれは蜃気楼だったという魔球。それを予測して最初を見逃し、次を打とうとするとそれも蜃気楼だった。っていうのを繰り返す、まさに魔球。名前も長い。夏の暑い日にしか投げられない魔球。

5 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:43:38.43 ID:Iu/in/2j0
番場蛮侍ってなんだよ

146 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:24:08.57 ID:62vcxJrY0
>>5
スラッシュ入れるところ間違ってるw

250 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:48:20.90 ID:4ctH4y5c0
>>5
あいつの魔球ボークだからな

253 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:49:17.71 ID:pOibyhtd0
>>250
プレートから飛び上がってたりするもんな

384 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:26:39.51 ID:B0482axa0
>>5
ヤツはサムライだからな

478 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 09:08:53.71 ID:pszWcjx40
>>5
あれは確かにボークだわww

6 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:44:28.22 ID:RvBW7Wc60
H2なんて人気あったのか?

24 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:47:54.13 ID:fQOEvLov0
>>6
無いよ
タッチと比べても知名度は天と地だし

7 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:44:35.30 ID:QIhmX9MB0
孫六は入らんのか?

73 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:01:57.56 ID:NSjoFx6L0
>>7
下の方にいるな
実績ならトップクラスだけど
実績ならサイ・ヤング賞を取った茂野か?

206 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:25.69 ID:coI052sV0
>>7
二刀流だしな
喧嘩も強い

8 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:44:42.80 ID:tnjxKZES0
あだち充のエースって球種があっても2つ程度のような気がする

196 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:35:18.35 ID:HFovanAi0
>>8
H2終わったの1999年だしその頃の高校球児なんてそんなもんでしょ
速い球で抑えれてた時代

307 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:04:33.15 ID:/SHinpOs0
>>196
国見比呂はカーブと高速スライダーと謎のストフォーがある
要所要所では力でってところはあるけど省エネピッチでコントロールで打ち取ってた印象

9 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:44:46.72 ID:qwMKhd6r0
高校生相手にしか投げてない国見比呂が1位は無いわ

10 警備員[Lv.13] :2024/07/23(火) 06:45:05.13 ID:MWQsC6PW0
国見とか
*じゃねえのかw

11 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:45:15.86 ID:HynX2g9n0
子供心にアニメ版ドカベンの犬神

12 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:45:28.36 ID:1FGbP4hD0
比呂が1位とかレベル低くてクカ
現実下回ってるなん

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:45:40.21 ID:fD8gRZnK0
実は星飛雄馬は右利きだった・・・・大コケしたわ

77 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:02:53.40 ID:oiP6wfwA0
>>13
幼少期に左で投げるように矯正する話なかったか?

152 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:25:45.11 ID:62vcxJrY0
>>77
生まれつき右利きなのに左投げに矯正されたという
のは本編で出てくる

だから右投手として復帰するのは自然な流れ

14 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:46:09.87 ID:XAFvwdyj0
緑山高校の二階堂だろ

248 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:47:51.24 ID:hJO1TssR0
>>14
それな
不人気だから票すら入らん

15 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:46:12.23 ID:Kpy/Kr9b0
中西球道が入ってないとか

62 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:59:59.96 ID:VhuvJzmb0
>>15
これよ

16 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:46:22.15 ID:mjBbiGhP0
大谷翔平

44 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:54:30.38 ID:jLDCqmnZ0
>>16
もう存在自体がマンガを超越してるからな

148 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:24:22.79 ID:KoVUsNPv0
>>16
大谷が出てくる前に茂野五郎は二刀流だった

17 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:46:29.58 ID:8Q3UeJML0
昔300キロとか投げるやついたんだが誰も知らんだろw

18 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:46:30.18 ID:xsNfD0On0
わたるが入ってないな

19 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:46:58.43 ID:AtD6TR4i0
中西球道が入ってない

20 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:47:04.94 ID:Ln/XTic00
漫画熱あるのは10代なのに
50代前後のおじさんしか知らないような漫画だらけで草

22 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:47:33.39 ID:LteyqRIo0
球道くん

23 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:47:42.68 ID:5Q8JSqt20
宇野球一

26 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:48:11.32 ID:fsOWpPa60
ストッパー毒島

33 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:51:02.33 ID:xsNfD0On0
>>26
毒島が入ってないのはさすがにおかしいな

27 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:48:19.61 ID:U43Lzf180
ヤムチャ

28 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:49:33.29 ID:bmO4qFfY0
番場蛮やろ

29 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:49:57.15 ID:Kpy/Kr9b0
藤村甲子園もいない

31 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:50:48.08 ID:CrgovZ490
なぜ二階堂がおらぬ。200キロの球投げるのに

32 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:50:52.33 ID:NB5vPvpz0
逆境ナインや童夢くんがいるあたりいつものクソアンケートより分かってるな

34 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:51:10.74 ID:mcVG8Juq0
地獄甲子園の十兵衛

35 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:51:13.05 ID:gRtnXsSv0
なんでタッチ2人が上位なんだよw

アラレちゃん

36 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:51:13.30 ID:yXtVTN+40
水原勇気て、獣医志望で、高校
野球でも言うほど凄い選手でも
無いのをドラ1指名するて話
だけど、本人が獣医学科に進学
するからて、ドラ1指名され
てもプロ入り拒否するんだよ

そんな女の子を、ドラ1指名
するて無茶苦茶な話なんだよなw

93 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:07:58.96 ID:yXtVTN+40
>>36
水島新司が、女のプロ野球
選手の話を作りたいて野村
克也に相談したら、水原勇気
みたいなストッパーのPなら
可能性あるかもて言ったらしい

野村克也の言った事の意味も
一応想像もつくけど、最初から
無茶苦茶な話だし、一巻で多分
読むのを辞めたw

野球狂の詩は、北の狼南の虎
の話が面白かったかな 現在は
そこのアンチだけどw

209 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:45.80 ID:30vUzZKd0
>>93
水原は左のアンダースローという
当時は野球界にいなかったタイプってのも
女がプロ野球選手になるというリアリティあったけどね

354 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:18:57.01 ID:sDnP12Uo0
>>93
映画の野球狂の詩に野村克也は本人役で出てたな
https://www.nikkatsu.com/movie/25506.html

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:51:41.57 ID:cq6YCidD0
ドカベン見たいのにどこにも 配信されてないのなぜ?

38 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:52:11.14 ID:ccTIuOWS0
若すぎるけどダイヤモンドの功罪の子が最強だろ

40 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:53:50.14 ID:duUhL3mT0
九里武志
いや隼次郎

41 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:53:50.37 ID:+jpgBEm40
極道くんか
わたるがぴゅん

42 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:53:50.48 ID:1t2C9nw70
ギブソン

43 警備員[Lv.14] :2024/07/23(火) 06:53:56.31 ID:vdgjmueC0
鳴門の牙

45 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:54:47.57 ID:ABeb/KcF0
アパッチ野球軍の網走

46 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:55:39.86 ID:keOWMaki0
そら魔球投げる星飛雄馬とバンババンの一騎打ちだな
他はノーマル球投げる雑魚

47 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:55:45.79 ID:OVA1WWal0
ダイヤモンドの功罪の綾瀬川は最強設定が前提のマンガだから最強

48 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:55:46.90 ID:Vi8I0fkz0
武田詠深

49 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:56:08.69 ID:BDdXsjLc0
藤村甲子園を知ってる人間は少数派になってしまったのか?

69 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:00:57.37 ID:eadKw+Lj0
>>49
藤村甲子園は凄かったな。奴が雪を丸めてボールにして投げると、バッターに着く前に空気との摩擦で蒸発して消えてしまうような剛速球を投げたからな

85 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:05:25.32 ID:CtJFtzKf0
>>69
大甲子園でライン引きやってた事しか分からんな

374 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:24:12.51 ID:2ZcOjLWl0
>>49
俺が子供の頃でさえ
引退して阪神園芸やってたからな

50 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:56:18.56 ID:OqOIXuLa0
40年くらい前のコロコロコミックに円を描く変化球を投げていた甲子園ピッチャーがいたような

51 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:56:39.61 ID:35ZqzDEI0
> シロえもんドラベース/ ドラえもん超野球外伝

まったく漫画読んでないけど
こいつが最強であろうことはわかる

52 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:56:45.66 ID:CitnOfLn0
アストロ球団の峠球四郎かな
各投手のコピー完璧にできる超人

53 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:58:10.10 ID:ZMcdk0rU0
27連続3球三振をやった童夢くんのパパだろ

54 !ninja :2024/07/23(火) 06:58:22.73 ID:HixQJ2Ds0
番場蛮の魔球だわ

55 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:58:35.68 ID:ega5FVAs0
1位だけ知らない。ガチで

56 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:58:43.25 ID:S2u09i2Q0
緑山高校(´・ω・`)

57 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:59:08.09 ID:BDdXsjLc0
岩田鉄五郎は打たれまくってたから
最強リストには無理なんだろうね

58 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:59:25.63 ID:TypD/fKB0
二階堂って球速200キロくらいあったよな確か

59 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:59:38.16 ID:NcUI2shB0
1位がわからん爺だから

60 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 06:59:42.27 ID:2na13yT/0
比呂は150キロと高速スライダーだろ?
いまだと普通かな
最近の高校生だと超える

154 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:25:59.39 ID:KVBor9by0
>>60
当時の最高を目指してかいたつもりが
松坂大輔に逸話含めて超えられてしまった

424 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:35:00.72 ID:kHWOjnbY0
>>60
140キロフォークもあるぞ

63 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:00:09.71 ID:dN9bBeES0
キャプテンだったら青葉にすごいピッチャーいるだろ

144 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:23:31.67 ID:xaaJLmsJ0
>>63
キャプテンは江田川の井口
プレイボールは専修館の百瀬
が作中最高投手

64 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:00:17.31 ID:zw894yJY0
童夢君だろ

65 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:00:19.72 ID:gY49QUyJ0
星の子ヒューマって大リーグ坊主1号だっけ?

66 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:00:34.65 ID:Ffemusq20
野球漫画で甲子園やったらどの高校が優勝するのか

67 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:00:42.66 ID:GBy4M5E/0
富士一平(千葉パイレーツ)

68 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:00:45.86 ID:IZ0fivw40
二階堂だよな

70 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:01:33.32 ID:ekO7Baj50
断トツ眉村だろ

71 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:01:35.16 ID:P35V0v0g0
マグナムエース

72 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:01:57.20 ID:bOox1KFA0
まあ
どうでもいい

74 警備員[Lv.17] :2024/07/23(火) 07:02:08.72 ID:Hokq3BkG0
上杉達也って単に甲子園優勝しただけだろ。
このメンバーの中ではすごくもなんともないのでは。

330 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:09:53.10 ID:AV8+C+Dr0
>>74
高校に入ってから本格的に野球を始めてあのレベルになったんだから
才能では間違いなくメジャーリーグ級だな

352 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:17:45.36 ID:ega5FVAs0
>>330
長嶋一茂なんて小学校低学年時に少し野球かじった程度で
大学入るまで全くボールに触る事もなく
大学に入ってから野球始めたのにアマチュア野球日本代表4番で
ドラフト一位だぞ。

75 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:02:37.15 ID:vvraMxpp0
ヒロって140キロ台のフォークとスライダー投げれる割にストレート遅いよな

79 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:03:04.62 ID:ega5FVAs0
二階堂がダントツだよな。
茂野は上位互換の大谷が出現したからもう用済みだし

108 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:12:25.88 ID:iM4USwZb0
>>79
5年目(23) 最多勝、サイヤング賞
6年目(24) 最多勝、サイヤング賞
7年目(25) クローザー転向
8年目(26) 最多セーブ
9年目(27) 最多セーブ ワールドシリーズ制覇

普通に大谷より上だが

370 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:23:28.50 ID:4RR3XbXG0
>>108
眉村はこれより上じゃなかったか?

80 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:04:14.40 ID:HHD5j53+0
徹夜明けでパッと思いついたのは桑本聡

81 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:04:20.24 ID:7DbP+4pV0
風の三郎

82 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:04:21.59 ID:DxdhAmd/0
第三野球部、やったろうじゃん、クロカンあたりは
そこまでやばい投手いなかったかな

83 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:04:31.20 ID:n6hMER6g0
ダイヤのAの故障したキャッチャーのお父さんが偉大なピッチャーだった気がする

84 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:04:35.43 ID:vvraMxpp0
大谷のせいでフィクションの方が怪物感全く感じられない…

101 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:09:56.36 ID:bOox1KFA0
>>84
二刀流で騒がれてるけど実力未知数の高校生が
日本で二刀流やりながら最多勝をとったかと思ったら
メジャーで同一日投打出場やりはじめて同一シーズンでの規定打席数規定投球回数クリア
さらにはリーグMVPホームラン王

これはマンガだからといって作者やりすぎ

141 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:22:18.54 ID:VhuvJzmb0
>>101
さらにみんなが信用してた通訳に裏の顔があるとか
いくらなんでもマンガすぎるよな
あの作家調子乗りすぎてる

86 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:05:55.67 ID:0q0QuydQ0
蘭 四郎 (松本大洋 STRAIGHT)

87 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:06:09.87 ID:TypD/fKB0
二階堂は打撃も最強レベルだしな

88 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:06:27.47 ID:HyvJWDRa0
埼玉レグルスに出てくるハイドロサイエニックス投法する奴だな

89 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:06:50.36 ID:ega5FVAs0
野球マンガ史上最高のバッターといえば?
代打専門で50本打ったあぶさんかな
山田太郎や岩城は軽く超えてる

90 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:06:57.63 ID:MfNyMc+v0
縦分身魔球と横分身魔球だろ
マンガだから打てるけどリアルなら絶対に打てない

92 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:07:58.67 ID:T9lXz7Mq0
さわやか万太郎の硬派中のピッチャー
右バッター相手なら無敵

(出典 i.imgur.com)

99 警備員[Lv.17] :2024/07/23(火) 07:09:50.96 ID:Hokq3BkG0
>>92
ストライクなんかw

94 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:08:16.38 ID:DxdhAmd/0
平松伸二先生のキララはやばい投手いたような
あとジャンプ短命漫画常連、次原先生のドンボルカンとか

346 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:16:05.65 ID:r974Zbi90
>>94
ドンボルカンは最終回で、目指すは27球で完全試合だ!って言って打ち切りになったな

415 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:33:18.22 ID:DxdhAmd/0
>>346
懐かしいね、確かイーグルスだったかな、楽天先取りしてたね
短命といえば今泉伸二先生も謎の野球マンガチェンジupで見事に散ってた、全3話くらい

95 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:08:18.60 ID:QxV8Rxu10
与那覇わたるは?

96 警備員[Lv.13][新芽] :2024/07/23(火) 07:09:02.83 ID:WQn/MplU0
球が重いという謎の信仰

105 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:11:14.52 ID:xsNfD0On0
>>96
その表現すっかり見なくなったなw

97 警備員[Lv.41] :2024/07/23(火) 07:09:15.47 ID:vhwTE6v50
メジャーリーグまで行って結果出してるんだから茂野一択やろ

98 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:09:43.70 ID:ega5FVAs0
野球マンガ史上最高の外野手といえば?
アパッチ野球軍のモンキーだな
異論は認めない

106 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:11:17.74 ID:DxdhAmd/0
>>98
キャプテンの島田を筆頭に、フェンスにぶつかりまくる奴らもなかなか

100 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:09:55.77 ID:z5JjAwBc0
リトル巨人君じゃないのか

102 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:10:02.14 ID:jbReHvq30
殺人L字魔球投げるの誰だっけ?

103 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:10:07.53 ID:wvtljmRh0
シロえもんありならダントツ1位だろw

110 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:12:27.05 ID:TypD/fKB0
>>103
ググったら180キロのストレートに星飛雄馬もびっくりの魔球多数持ってたわ

104 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:11:00.67 ID:a5qVMSYv0
番場蛮とか硬球握り潰すからな

107 警備員[Lv.32] :2024/07/23(火) 07:11:42.63 ID:L3eef44s0
スレタイ見て第三野球部の桑本が頭に浮かんだ

不屈闘志は続編でプロの姿が見れるがそんに活躍してないので上杉達也より上かなあくらい

109 警備員[Lv.8] :2024/07/23(火) 07:12:26.71 ID:W6DtNSRb0
「死にさらせー」と孫六ボールだけで連載33年が最強

111 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:13:13.70 ID:oiP6wfwA0
アストロ球団の宇野球一がいねえんだが

115 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:13:52.39 ID:jbReHvq30
>>111
下の方にいる

112 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:13:14.60 ID:yYfD2Pxq0
巨人くんは?

113 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:13:45.76 ID:DJjwrWwk0
それは~紛れもなく奴さ~♪

114 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:13:50.77 ID:4rY0VRKP0
渡久地東亜 出てた?

116 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:14:14.79 ID:ZGzoSlJn0
ちかいの魔球の二宮光

117 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:14:21.47 ID:4PEEavIw0
岩田鉄五郎
にょほほ~

118 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:14:22.66 ID:wCZ+6xTJ0
獣の巨人だろ
石を投げてきた時はめっちゃ怖かった

119 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:14:23.13 ID:4rY0VRKP0
あ、13位にいたか 別の意味で最強だな

120 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:14:33.97 ID:kWky2+r70
二階堂かな

121 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:14:57.63 ID:4rY0VRKP0
>>120
息子もすごかったな 

123 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:15:08.89 ID:ega5FVAs0
野球マンガ史上最高のキャッチャーといえば?
山田太郎だろうな。次点で伴宙太

124 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:16:46.27 ID:oiP6wfwA0
>>123
伴は野球選手としたら平均レベルにもいってないんじゃ

190 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:34:04.17 ID:NSjoFx6L0
>>124
実績は大したことないな
星一徹に和製ベーブルースになれる素質ありとは言われていたけど

125 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/23(火) 07:17:42.23 ID:8DkU4lii0
緑山高校の二階堂

126 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:17:52.09 ID:7XbGu+Xb0
童夢くんの球速250キロ

127 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:18:19.31 ID:mZBt4C1P0
キャプテンなら五十嵐だな

128 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:19:00.01 ID:ega5FVAs0
キャプテンの五十嵐と中日の根尾って似てねえ?

129 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/23(火) 07:19:31.14 ID:8DkU4lii0
ゲームのワールドスタジアムの二階堂は速すぎて詰まらされて打てなかった

130 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:19:53.18 ID:pYxxB/v00
宇野球一(アストロ球団)がないからやり直し

131 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:19:59.48 ID:n/B7CVJv0
じゃりガキ9の星野英雄じゃね?

132 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:20:17.72 ID:NGBwLE1Y0
小さな巨人里中

133 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:21:00.12 ID:30vUzZKd0
アストロ球団 宇野球一

134 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:21:11.14 ID:ccqu+uQD0
久里武志が入ってない
最終回があんなだったからか

135 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:21:12.70 ID:urdGZVZK0
「わたるがぴゅん」だな
野球漫画でお腹が痛くなるほど笑ったのは外にない

136 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:21:30.04 ID:OEqbfr8k0
いくでまめたん!

137 警備員[Lv.11] :2024/07/23(火) 07:21:46.22 ID:QgLFwlaC0
アパッチ野球軍のナイフ投げる奴

138 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:21:53.88 ID:ega5FVAs0
里中満のモデルは里中満智子だと生前の水島先生が言ってたな

140 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:22:15.25 ID:qUVPlmNd0
何故、二階堂がいないのか

142 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:22:45.41 ID:2/ux3Pbr0
藤村甲子園だろ

143 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:23:05.71 ID:urdGZVZK0
真田一球ってピッチャーだっけ

147 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:24:18.40 ID:xQybNN380
一発貫太くんはサードだったっけ?
あと犬と双子が外野に居て

149 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/23(火) 07:24:57.46 ID:uQU8a/VD0
久里武志が1位じゃないの?

150 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:25:26.87 ID:xQW4VEnM0
シロえもん

151 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:25:43.83 ID:3sGSCaGm0
山田太一知らんかぁ

153 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:25:54.66 ID:RNlCl9RA0
高知出身で鳴門の牙になった人が居ない

155 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:26:29.21 ID:vfiUe1fT0
網走

156 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:26:32.20 ID:FknoHe8k0
ドカベンキャラなら最強投手は里中じゃなくて不知火だろ

157 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/23(火) 07:26:37.39 ID:zJu3cpW40
大谷見たときリアル二階堂かよと思った

158 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:26:54.12 ID:ug9UnzDY0
二階堂入ってないとかまじかよ

159 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:27:03.24 ID:7NtgJy1b0
『あばれ!隼』(あばれはやぶさ)は、作・古沢一誠、画・峰岸とおるによる日本の野球漫画作品。小学館の雑誌『月刊コロコロコミック』にて1981年4月号から1985年8月号まで連載された。
Wハリケーン・オズマ
Wハリケーンが次郎の成長と共に進化し、試合中に編み出された魔球。次郎がダブルハリケーンを投げようとしたのが、筋肉が生まれ変わったことによって誕生した偶発的な魔球。ボールが渦状に回転しながら飛んでいく。
実は最後まで渦状に見えるのは残像によるもので、実際のボールは途中から直球に変化して進んでいる。編み出した試合の終盤には早くも柳生に打たれてしまったが、その後もWハリケーンと共に主力魔球として活躍した。申丹も一回だけ投げることができた。次郎が投げている場面が描かれたのは春の選抜までである。

160 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/23(火) 07:27:05.43 ID:x6YMsbm90
なんと孫六が4票ってびっくりするわ
アメリカ行った所で読んでないから完結してるかは知らんけど

164 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:29:07.57 ID:xsNfD0On0
>>160
孫六は喧嘩の方が面白いからな

202 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:37:56.32 ID:NSjoFx6L0
>>160
ワールドシリーズ勝ってWBCもどきで連載が失速して完結したね
あと作者のメジャーを舞台にした別漫画でゲストライバルキャラとして登場してた

161 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:27:18.10 ID:jffekSDf0
全部の漫画が対象ならドラゴンボール勢
球速1000km/hくらいは簡単に出せる

169 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:30:03.62 ID:oiP6wfwA0
>>161
なんかこういうバカ多いよなあ

162 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:27:52.95 ID:9wn90eEy0
二階堂定春は?

163 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:28:04.59 ID:sepmNfSL0
200キロ出せる奴がランク外なのか

165 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:29:33.82 ID:CW8uFGvM0
ダービー弟

167 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:29:59.15 ID:B7YTPPQF0
メジャーに出てくるメジャーリーガーだろ

168 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:30:01.59 ID:WAU6sSjq0
藤村甲子園

170 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:30:21.35 ID:srny8Fwk0
全然知らんわ

最近のがないとか終わってんな

171 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:30:32.19 ID:nMwpaHCP0
わたるがぴゅん
厨房がハブボールやシーサーボールなんか投げれんやろ

172 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:30:48.86 ID:DRUoc20v0
俺以外に「かっとび!童児!」という野球漫画を知っている者は絶対にいないだろう
間違いなく史上最高の野球漫画である

205 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:23.04 ID:wFR2sbLk0
>>172
知っとるぞ、たかや健二(コロコロコミック)。
藤子Fのアシスタントでもあった人やね。

173 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:30:53.64 ID:fTojm32Z0
新田小次郎

174 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:31:32.84 ID:eP+b0S6T0
キララ一択
27球で完全試合

175 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:31:52.00 ID:DxdhAmd/0
栄光なき天才たちのサッチモことサチェルペイジ

176 !dongri :2024/07/23(火) 07:31:58.96 ID:xIYp4ZiX0
現実路線の漫画が上位にいるのはおかしい

177 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:32:16.48 ID:DRUoc20v0
たしかドラゴンボールも野球シーンあったよな
御飯がピッチャー上手だった記憶

178 警備員[Lv.2][新芽] :2024/07/23(火) 07:32:23.91 ID:FRVj3eqZ0
バットごと骨折るやつはなんだっけ?
緑川高校だったかな

179 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:32:51.97 ID:4cmzERv40
孫六超えてるやつおらんやろ

180 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:05.41 ID:DRUoc20v0
里中はザコ
本物は土門さん

181 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:09.27 ID:RUotN9L50
二階堂一択だろ
200キロ投げるんだぞw

182 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:34.68 ID:Ocij6BeK0
水原勇気
ドリームボール
(´・ω・`)

464 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:59:25.97 ID:nZklnczQ0
183 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:43.74 ID:pJFctlnQ0
正統派なら不知火
怪しいのならクロパン

184 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:44.88 ID:CW8uFGvM0
コブラ ラグボール編のレオ

185 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:48.09 ID:+6fZU2v60
やったろうじゃんの奴

186 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:50.74 ID:wAmvkN5h0
すごいよ清原くんの桑田

187 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:33:58.63 ID:DiwzA8ib0
ライザーボール投げるの誰だったっけ

235 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:45:02.15 ID:NSjoFx6L0
>>187
サンデーに連載してやつだっけ?
タイトル忘れたけど、主人公が沢村なんとかって名前なのはおぼえてる
メジャーから3人くらい金で釣って日本の新球団に引っ張って来て、そいつらや他のライバルとペナントレース争うみたいな話だった記憶

305 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:04:12.61 ID:DiwzA8ib0
>>235
いや、ジャンプ
バットでハチを打ちまくるやつ
海の漁火でキャッチングを会得するやつ
あっ、悪たれジャイアンツだわ

188 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:34:01.36 ID:wk9+DyuF0
マグナムエースがいないやり直し

191 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:34:14.24 ID:tOjNJyRR0
192 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:34:32.99 ID:AaSrXvO30
> 5位番場蛮侍/ジャイアンツ27票

193 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:34:36.60 ID:230JvWYZ0
クロカンの坂本やろ

195 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:35:01.90 ID:Y0pK16Zq0
がんばれタブチ君のやすだ

197 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:35:28.18 ID:Merf5Tw+0
Majorでもっとすごいやついそうなイメージだけどな
読んでないけど

198 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:35:29.43 ID:pOibyhtd0
あだち作品最強はクロスゲームの光だろうに

199 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:36:01.47 ID:/Sxd746H0
まだ海部一樹出てないのか

200 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/23(火) 07:36:47.39 ID:WQn/MplU0
童夢くんのハイパースピン*ホールボールは無敵だね
*ホール作っちゃうから

214 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:39:30.79 ID:1sV2RcO60
>>200
2段モーションでボーク

367 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 08:22:58.20 ID:zw894yJY0
>>200
バントで攻略され落合には普通に打たれた

201 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:36:54.90 ID:f54XHQpU0
MAJORしか知らない

203 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:12.07 ID:DxdhAmd/0
天堂葵

204 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:16.39 ID:DRUoc20v0
ドカベン読んだことない奴は人生損してるぞ
今すぐドカベン全巻セット購入してこい

216 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:39:58.12 ID:oiP6wfwA0
>>204
電子書籍で出せよ
秋田書店ならたまに半額セールあるし

207 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:41.44 ID:+c59z3V10
毒島のサークルチェンジが最強

208 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:41.62 ID:Ppids3Ri0
あだち充作品だけでランキング並べたら区別つかないかもしれない

210 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:38:49.67 ID:Tvrr2MGg0
240 名無しさん@恐縮です :2024/07/23(火) 07:46:06.59 ID:Tvrr2MGg0
>>210
自己レスだが、主人公は赤胴鈴之助の真空斬りばりの旋風を起こし、バッターが目をつぶっている間に投球するという卑怯な魔球を投げる。この特殊能力をバッターの時にx応用し、病魔球の念を物理的に吹き飛ばして攻略した。と記憶している。

(出典 野球マンガ史上最高のピッチャーといえば? [征夷大将軍★])