(出典 contents.oricon.co.jp)

1
フォーエバー ★ :2024/07/13(土) 06:29:47.02 ID:rS+JPbXx9
7/13(土) 3:39配信


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=549&h=640&exp=10800
スポニチアネックス
ドジャース・大谷翔平

 MLBの公式Xが12日(日本時間13日)に更新。ユニホームの売り上げランキングで、ドジャースの大谷翔平投手(30)がMLB全体で1位となっていることを投稿した。

 Xでは「大谷選手のユニホームは、24年シーズン前半で最も人気があった」と投稿。これは「2010年にランキングが発表されて以来、リストのトップに立った唯一の日本人選手である」と、日本人選手では初の快挙だと紹介した。そのうえで「大谷のユニホームは米国、日本、そして世界中のすべてのMLB選手を上回った」などと称賛した。

 ロサンゼルス・タイムスによると、ランキングでは、2位のブライス・ハーパー(フィリーズ)、3位のアーロン・ジャッジ(ヤンキース)、4位のムーキー・ベッツ(ドジャース)を抑えて、大谷が堂々の1位だったと説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/839d5fecef3db113a7c520bc212148f31b02dc5d

9 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:35:02.30 ID:Z9FXEvn80
すげー

11 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:37:26.47 ID:XpzdbD0s0
でもハーパーがMVPで決まりなんでしょ

12 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:37:36.65 ID:TF6skYx80
大谷のスイング音は他のパワーヒッターよりはるかに異質なヤバい音だからな。

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:38:15.41 ID:N3RXt7qQ0
そりゃ名門ドジャースで1年目なら当たり前やろ
むしろ二位以下ならやばいわ

18 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:45:43.37 ID:VzNjulIz0
ブヒブヒ
2枚買うブヒ~

19 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:45:47.49 ID:ya1jN8XO0
ジャッジの凄さはわかるけど、ベッツの凄さがわからん
イチローの下位互換でしょ

142 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:59:15.88 ID:QRfohqPA0
>>19
単打しか出来ないやつが何を言ってるのか
MLBでのイチローの立ち位置って、甲子園で言うとこのカットばっかりして審判に怒られてた奴みたいなもんだよ

21 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:47:52.17 ID:JLtdKJH/0
1000億なんて簡単に元とれるな

23 ? :2024/07/13(土) 06:48:31.29 ID:l3BHuRHh0
先月ドジャース見に行ったけど
特に中南米人らしき奴らがやたら大谷のユニ着てたな

24 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:48:41.79 ID:yRzT9/ec0
去年の年間売上も大谷1位です

日本時間9月30日、2023年シーズン開幕以降のユニフォーム売上ランキングが発表され、大谷翔平(エンゼルス)が日本人選手として初めて1位に輝いた。大谷は2018年と2021年にトップ10入りしたことはあるものの、1位になるのは今回が初めて。また、大谷の同僚であるマイク・トラウトも10位にランクインし、アメリカン・リーグ新人王に輝いた2012年以降、毎年ユニフォーム売上ランキングに名を連ね続けている。大谷に次ぐ2位はロナルド・アクーニャJr.(ブレー*)、3位はアーロン・ジャッジ(ヤンキース)だった。

https://www.spotvnews.jp/news/articleView.html?idxno=5060

26 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:49:23.57 ID:h5LBsLDS0
シュワバーのユニ欲しいな

29 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:54:17.12 ID:914zzgkI0
大谷が1位と言うことは日本人が1位と言うこと

30 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:55:20.33 ID:x3v4zTUO0
買ってるのほぼ日本から来た業者と日本人客だぞ
アメリカのファンが買うのは全体の一割くらいしかない

48 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:09:44.73 ID:vWieoqR50
>>30
その手のデータ何も公表されてないのによくもそれだけいい加減なことをペラペラ語れるな

53 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:15:18.09 ID:RIjfEljx0
>>30
わざわざ世界合算の売上だからな
ほとんど日本からの需要だな

87 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:51:12.45 ID:QAr49jTE0
>>30
さすがに日本だけじゃ1位になれない
日本人が買わなければ1位にはなれなかったと言うべきだったな

100 警備員[Lv.13][芽] :2024/07/13(土) 08:01:04.70 ID:iPyaCTJm0
>>87
そうかな?
やきうなんてアメリカでもオワコンだから日本人が大量買いすれば1位取るの結構簡単なんじゃん?

124 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:29:37.71 ID:bRvwFdVE0
>>30
球場にいるのアメリカ人ばかりだけど

31 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:56:35.88 ID:oUYkzw+w0
「知らない人が多い知識」
ユニフォームなどのグッズ売上金はMLBに集められ30球団に均等に分配される
放映権料もこれと同じで分配である
金持ちだけが勝てるチームにならないように考えられている
新人指名のドラフトも勝率が低い方から先に指名が出来るので良い素材を確保しやしくなる
この前まで弱かったチームが数年後に強くなるなんてことは良くあること
きっとエンゼルスもそういう時がいつかは来る

44 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:03:57.62 ID:CZ5OKbaD0
>>31
残念ながらエンゼルスにはそういう時期が来ないだろね、
身売りしてからじゃないかな

32 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:56:59.53 ID:kFv+/9+Y0
アンチの歯ぎしりが聞こえる

34 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:58:11.50 ID:Hsvw6RC50
黒人の人が大谷ユニ着てるの見たからもう本物なのは間違いない

35 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 06:59:51.35 ID:C8tagoFx0
今の調子のアメリカの野球界からすると、日本メディアは最後の稼ぎどころだな

ただ、皮肉なことをメジャーのメインの客層である白人高齢男性は、アジア人の活躍をよく思わないことだな

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:00:38.82 ID:kFv+/9+Y0
そういえば去年だけどラッパーのドレイクが大谷のオールスターのユニフォーム着てる姿目撃されてたわ

40 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:01:23.28 ID:V6lp+eT00
日本から大量発注されてんだろ?

43 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/13(土) 07:02:53.47 ID:nNf347v/0
そりゃ*な日本人がせっせとお布施してるからだろ

46 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:05:30.60 ID:4Pv52F170
>>43
朝からアホで貧乏な朝鮮人の嫉妬かよ
今日の曜日も知らなそう

45 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:05:09.04 ID:A/hvmbS90
やっぱ大谷みたいなアメリカ人がいればアメリカの野球人気は盛り上がってたはずなんよな
日本人はメインにいちゃいけないとおもう

47 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:05:44.64 ID:JbL+jSH30
母国からの大量発注があるからランキングの半分外国人選手じゃん

50 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:10:37.47 ID:nO62q6nX0
期間限定大谷専門ショップが出てた

51 警備員[Lv.11] :2024/07/13(土) 07:11:40.63 ID:jtLlSIGm0
世界の大谷誇らしすぎる

52 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:14:39.48 ID:kFv+/9+Y0
日本人選手では初って去年一年の売上げも大谷が1位なんだが

54 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:17:23.07 ID:B3FHMT9V0
向こうの生配信してる人の配信みてると敵地にすらohtaniユニフォーム着てるの多い
しかも現地の人がね

58 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:20:22.17 ID:gtuyeaEr0
大谷(日本)
ジャッジ(アメリカ)
ハーパー(アメリカ)
ベッツ(アメリカ)

野球誕生の地アメリカのスーパースター達に負けずにトップに立つ日本人
オオタニサン、スゴーイ、キュンデス

62 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:25:32.83 ID:cvmn4E/X0
野茂が無双してた頃ドジャース見に行ったら外人のほとんどが野茂のユニホーム着てたな
登板日だったからかな?

65 警備員[Lv.20] :2024/07/13(土) 07:31:00.91 ID:gF8cXzFK0
日本で着るか?

67 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:32:59.17 ID:iZoPaIuD0
NOMOの頃集計してたら1位だったはず

80 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:44:03.40 ID:8+ZYIi8x0
最近暑いしMLBの帽子買おうと思うんだけどミーハーと思われないこいつなかなかやるなって思われる渋いやつってどのチームの帽子がいいかな?

86 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:50:12.68 ID:dQSPAfZ40
>>80
アスレチックス

92 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:54:48.09 ID:dQSPAfZ40
>>80
ちなみにアスレチックスは今年がオークランドでやる最後の年で来年からの3年間は一時的にサクラメントに移転して28年に新球場が完成したらラスベガスに本格移転

83 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:46:22.28 ID:h5LBsLDS0
メジャーニワカの日本人まで買うからな
もちろんMLBは喜んでる

90 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:54:25.41 ID:M2sRNUQk0
>日本人ファン数が米国人を上回り「大谷効果は想像以上」 ドジャースが日本人スタッフさらに拡充へ
>日刊スポーツ[2024年3月2日19時15分]

なんだかなぁ

96 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:58:27.91 ID:hVIN8abj0
スポンサーが大量に買ってそう

108 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:05:43.15 ID:HOO3gnxP0
スタジアム行くと外人もフツーに大谷ユニだもんな
世界的スター

110 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:08:42.27 ID:JQKjtMM00
大谷はメッシを超えてるからな
そりゃそうなるわな
野茂人気を完全に超えたわ

111 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:10:08.75 ID:mP2E+olO0
もうすっかりメジャー選手としてなじんじゃってるし
なんも不思議に思わんね

112 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:11:51.11 ID:hKBiJ6dj0
去年も1位なのに初の快挙とは

114 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:17:46.93 ID:gdQcUvqD0
大谷のユニホーム購入1位になるとか大半の購入者は日本人だから日本人パワーがすごい
日本人はたった一億人しかいないのに

115 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:18:33.23 ID:HohLz2Ry0
アメリカではユニフォーム買う文化がないから観光客と日本のババアに売れる大谷選手が無双

116 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:19:55.51 ID:l5yXEXIh0
>>115
くやちいの?
メッシより上にいる大谷がwww

128 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:35:00.33 ID:0PGGdHDx0
>>115
じゃあ日本人じゃない奴が着ているのはユージから盗んだぶんか

118 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:22:03.00 ID:Tby02Nz10
大谷のユニフォームって既にジーターの総売上越えてるんやぞ
ジーターの頃なんて今より野球人気ある頃のトップ選手だしアメリカの好きなアスリートランキングでも上位にきてたような選手抜くなんてすごすぎる

123 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:27:55.17 ID:l5yXEXIh0
>>118
ジータ抜かしてるのか
さすが大谷様
天才大谷様に勝てるのはレブロンだけか

129 警備員[Lv.10][新芽] :2024/07/13(土) 08:37:19.86 ID:NjEMb+DA0
人気なのは間違いないけど移籍1年目だから買い換える人も多かったんだろう

137 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:49:32.55 ID:gqpcPUTY0
ハーパーやジャッジがアメリカでスター選手かというとそうじゃないからな
単純にMLBの社会的影響はあきらかに低下している

139 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:55:22.39 ID:q7uJMBg10
アメリカ&中南米でも日本人は好感度高いからな
だから大谷さんも売れる

中国人や韓国人じゃこうはいかないよ
なぜなら嫌われてるからwwww

141 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:58:51.96 ID:2D3XBHyv0
>>139
中国は知らないが韓国では大谷さん大人気
批判する奴のが圧倒的に少数

140 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:57:36.91 ID:2D3XBHyv0
このユニフォームの売上の収入は公表されてる契約の他に貰えるからな
数億から数十億か
羨ましいわ
これだけで日本人サッカー選手の年俸超えてるからな