![]() | <独自>日本ハム2軍、北海道内へ移転検討 千葉・鎌ケ谷から 5市が候補 (出典:北海道新聞) |
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/07/13(土) 07:15:19.06 ID:ytJktgTq9
7/13(土) 6:00配信 北海道新聞
プロ野球北海道日本ハムが、千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を道内に移転する構想を進めていることが12日、わかった。移転候補地には札幌、千歳、恵庭、苫小牧、江別の5市が挙がっている。1997年開場の現本拠地の老朽化や、1、2軍が離れている現状を改めるのが狙い。地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定しており、自治体側の対応が焦点となる。
球団構想では、2軍の試合は降雪期でない春から秋にかけて行われ、新球場は現本拠地の鎌ケ谷スタジアムと同様、屋根とナイター設備は設置しない。球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
プロ野球北海道日本ハムが、千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を道内に移転する構想を進めていることが12日、わかった。移転候補地には札幌、千歳、恵庭、苫小牧、江別の5市が挙がっている。1997年開場の現本拠地の老朽化や、1、2軍が離れている現状を改めるのが狙い。地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定しており、自治体側の対応が焦点となる。
球団構想では、2軍の試合は降雪期でない春から秋にかけて行われ、新球場は現本拠地の鎌ケ谷スタジアムと同様、屋根とナイター設備は設置しない。球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:32:06.27 ID:JI3rnXyv0
>>1
今なら旭川がいいんじゃないかなホットスポット
今なら旭川がいいんじゃないかなホットスポット
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:17:33.43 ID:fPlkiEpy0
128 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:06:18.92 ID:sfEoVqdR0
札幌ドームでいいじゃん
128 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:06:18.92 ID:sfEoVqdR0
>>3
怪我人が1軍に上がれなくなる
怪我人が1軍に上がれなくなる
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:22:20.90 ID:tXGHAtw/0
>>3
これな
これな
39 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:35:46.94 ID:g0xL1y130
>>3
一軍本拠地より高い使用料になるw
一軍本拠地より高い使用料になるw
60 警備員[Lv.19] :2024/07/13(土) 07:42:00.82 ID:Ih8jA2XO0
>>3
怪我する
怪我する
4 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/13(土) 07:17:52.39 ID:bqgbuuZA0
旭川とかいうゴミしかいねえ所じゃなければいいよ
5 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:17:57.40 ID:gZlBEqd90
ナイターなくても100億行きそうなのか
6 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:18:11.32 ID:OF66Jgnm0
なんで札幌ドームじゃないの😢
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:21:30.14 ID:gImOF3Q50
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:19:15.79 ID:RlsZsOBG0
>>6
そもそも札幌ドームと縁切りたいがために移転したから
そもそも札幌ドームと縁切りたいがために移転したから
101 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:56:27.31 ID:vCsfjI420
>>10
候補地に札幌市が入ってるけど?
候補地に札幌市が入ってるけど?
124 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:04:17.31 ID:HgCLhsG30
>>101
札幌に決定したとしても新規に作るだろwそもそも怪我しやすい球場でわざわざ2軍本拠地にすることは無いな
札幌に決定したとしても新規に作るだろwそもそも怪我しやすい球場でわざわざ2軍本拠地にすることは無いな
176 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:20:00.88 ID:vCsfjI420
>>124
いや、俺が言ってるのは移転した理由についてなんだが
移転したのは縁を切りたいからじゃないだろ
いや、俺が言ってるのは移転した理由についてなんだが
移転したのは縁を切りたいからじゃないだろ
183 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:23:19.50 ID:HgCLhsG30
>>176
第三セクターと縁切れれば問題ないんじゃね
第三セクターと縁切れれば問題ないんじゃね
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:19:15.79 ID:RlsZsOBG0
農業でもやってろ
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:20:09.78 ID:VhaynEmk0
自治体に作らせる前提で草
改修ならまだしも新設なんてできるんやろか
改修ならまだしも新設なんてできるんやろか
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:20:30.50 ID:S2K+X9TX0
他球団の遠征費圧迫させるだけ
11 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:22:04.25 ID:ast+63IA0
二軍の設備を立派にしてしまうと一軍に上がるモチベーションが下がるぞ
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:22:52.82 ID:MswS3fZP0
どうせ冬場はオフなんだから、それでいいだろうな
14 警備員[Lv.11] :2024/07/13(土) 07:22:56.55 ID:NYUoiY5E0
札幌ドーム「向こうが頭下げて頼みに来たら使わせてあげないこともない」
77 警備員[Lv.11] :2024/07/13(土) 07:47:53.97 ID:jtLlSIGm0
>>14
だな
だな
15 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:23:17.10 ID:gZlBEqd90
2軍の試合ってそんなに多かったっけ
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:23:18.60 ID:gpZ7iO6J0
函館は遠いからダメかな?
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:23:21.76 ID:/8eFESFF0
鎌ヶ谷の日ハム2軍行きつけ町中華の東新軒に行って、大谷が週3で出前たのんでたという清宮くん焼肉チャーハン大盛を食べてきた
休日だったけど、常連客2人くらいしかいなくて空いてた
休日だったけど、常連客2人くらいしかいなくて空いてた
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:24:10.76 ID:+U++gCIa0
今ままでひたすら隠してたけどハムの選手のほとんどが関東、東京住みだという事実。これで地域密着とか言ってもね
さすがに二軍練習場も北海道となれば移り住むだろ
さすがに二軍練習場も北海道となれば移り住むだろ
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:24:43.55 ID:vZVyo3Nd0
ロッテの球場移転できる場所できたじゃねーか
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:25:05.36 ID:zZxcWWMi0
そもそも二軍なんて興行収入ないんだし、
足代かかる僻地じゃなくていいじゃん。
鳴尾浜も尼崎に移るんだっけ。
足代かかる僻地じゃなくていいじゃん。
鳴尾浜も尼崎に移るんだっけ。
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:25:58.59 ID:l98vsZYD0
鎌ケ谷は二軍球場の中じゃ売店とか充実してて好きなんだが
22 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:26:31.86 ID:jTvfpUd00
イースタンの他球団は
この話、頓挫して欲しいだろうなw
この話、頓挫して欲しいだろうなw
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:28:09.87 ID:I1taNIKW0
グランド二面つくって三軍とかもすんかね
春先寒いやら季節あるし遠征費あるし
同一カード六連戦と*んかね
春先寒いやら季節あるし遠征費あるし
同一カード六連戦と*んかね
24 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:28:35.90 ID:Kfdo7NwN0
ないな
イースタンは関東中心で試合する
移動費、宿泊費が増える北海道移転は
他球団も反対する
イースタンは関東中心で試合する
移動費、宿泊費が増える北海道移転は
他球団も反対する
25 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:28:46.42 ID:seaImFyd0
二軍は遠征費抑えるために地区制を採用している。北海道だと遠いからイースタンの他球団が反対するんじゃないか。
26 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:29:52.42 ID:15ldbOEx0
空いた鎌ケ谷の土地は千葉ロッテが引き継ぎます
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:30:02.50 ID:xQzklQAv0
169 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:17:30.94 ID:XXSLl4+T0
居抜きでロッテが浦和から鎌ヶ谷でいいと思う。
169 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:17:30.94 ID:XXSLl4+T0
>>27
これだわな
ロッテ二軍も移転は決定してて候補地を探してたはずだからこれですっきりおさまると思う
ただ長年応援してきた地元民は「では乗り換えますね」とはいかんだろうが
これだわな
ロッテ二軍も移転は決定してて候補地を探してたはずだからこれですっきりおさまると思う
ただ長年応援してきた地元民は「では乗り換えますね」とはいかんだろうが
76 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:47:47.66 ID:A48EzytK0
>>27
ロッテは川崎球場も居抜き移転だったな。
ロッテは川崎球場も居抜き移転だったな。
28 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:30:52.09 ID:gZlBEqd90
静岡とか新潟のやつはバス移動だって話やもんな
イースタンの移動コストも抑えたかろう
イースタンの移動コストも抑えたかろう
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:31:12.43 ID:+6ULplRb0
何故鎌ヶ谷なのか不思議だった撤退したら梨園と前澤の地元のイメージしかないね
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:33:15.05 ID:OF66Jgnm0
鎌ケ谷は周辺の農家に反対されてナイター照明付けれないから
*熱い日中に炎天下の下で試合と練習するから前から移転しろという話はでていたけど
まさか北海道に移転するとは
*熱い日中に炎天下の下で試合と練習するから前から移転しろという話はでていたけど
まさか北海道に移転するとは
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:33:35.87 ID:PfDQBpoJ0
札幌ドーム使えばいいよなd(`・∀・)b
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:33:46.34 ID:iZoPaIuD0
サッポロドームはこのチャンスに食い込めよ
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:33:59.09 ID:SvZzXYZd0
西武ロッテなんかからしたら勘弁して欲しいだろうな
選手それぞれはそんな頻繁に上げ下げするわけじゃないし日ハムの選手も鎌ケ谷の方が楽だろ
何かプラスあるんか?
選手それぞれはそんな頻繁に上げ下げするわけじゃないし日ハムの選手も鎌ケ谷の方が楽だろ
何かプラスあるんか?
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:34:05.40 ID:y0RGRN1D0
マカン鎌ケ谷
37 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:34:22.10 ID:iZoPaIuD0
伊集院光どうすんだ
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:35:42.80 ID:OF66Jgnm0
札幌も2軍誘致に立候補してるけど札幌ドームでおねがいしてんのかな?
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:37:01.93 ID:uXcfgpwm0
>>38
立候補じゃない
ハムから打診されてんだろ
立候補じゃない
ハムから打診されてんだろ
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:36:07.67 ID:h3gIJC3g0
鎌ヶ谷と札幌の間で福島の郡山でいいんじゃないか
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:36:08.80 ID:GHbl5pKY0
他球団はほんとに迷惑だな
移動にお金と時間が増えるだけで
移動にお金と時間が増えるだけで
43 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:36:24.29 ID:iZoPaIuD0
イースタンリーグ
日ハム 楽天 ロッテ 西武 ヤクルト 巨人
ウエスタンリーグ
DeNA 中日 阪神 オリックス 広島 ダイエー
日ハム 楽天 ロッテ 西武 ヤクルト 巨人
ウエスタンリーグ
DeNA 中日 阪神 オリックス 広島 ダイエー
93 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:52:44.89 ID:8ph4/eCh0
>>43
DeNAはイースタン
新潟がイースタンで静岡がウエスタンだな
DeNAはイースタン
新潟がイースタンで静岡がウエスタンだな
45 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:37:11.13 ID:0AnzTUYv0
札幌ドームでもいいけど殺人芝で膝に傷を秘めた若手が2軍から上がってくることになるな
47 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:37:30.06 ID:q7uJMBg10
涼しく練習したいなら1軍に上がればいい
2軍なんだしそれくらい我慢しろよww
2軍なんだしそれくらい我慢しろよww
48 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:38:29.02 ID:R6aHH50o0
鎌ケ谷どうすんの?
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:38:43.13 ID:xtMxmUi90
青森辺りじゃダメなの?
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:39:02.29 ID:iZoPaIuD0
2軍は静岡と新潟参加してるのか
52 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:39:24.19 ID:fhKW2E+z0
イースタン戦やるのに人数分の飛行機代って無駄すぎるでしょ
75 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:47:44.51 ID:XzjQzpA30
>>52
もっとチケット代高そうな、売上5億しかない
FC琉球でも頑張ってるくらいだし
もっとチケット代高そうな、売上5億しかない
FC琉球でも頑張ってるくらいだし
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:40:15.53 ID:OF66Jgnm0
鎌ケ谷は周辺農家の反対でナイター照明付けれないから灼熱の炎天下で試合と練習することになるから
出ていく要因の一つだと思うんだが
他の球団使うんか?
出ていく要因の一つだと思うんだが
他の球団使うんか?
54 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:40:30.48 ID:YsJP8h9L0
恵庭いいね
綺麗だし土地ありそう
綺麗だし土地ありそう
65 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:44:04.43 ID:OF66Jgnm0
>>54
恵庭だとサッポロビール庭園駅の裏に莫大な土地があるから
移転できたら空港とエスコンの中間でアクセスも良いし一番良さそうには思う
恵庭だとサッポロビール庭園駅の裏に莫大な土地があるから
移転できたら空港とエスコンの中間でアクセスも良いし一番良さそうには思う
55 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:40:41.16 ID:Zrn5/hRo0
どういう試算したのか知らんがハムはメリットあると思ってんだろ
開幕辺りはどうすんだろ 雪あんじゃね
開幕辺りはどうすんだろ 雪あんじゃね
56 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:40:54.28 ID:uXcfgpwm0
ちゃんと他球団に根回ししてんのかな
うちのビジネスですからとか言ってそう
うちのビジネスですからとか言ってそう
57 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:41:05.58 ID:HOfnoHOb0
遠征費の件でイースタンの他球団、特に新加入の新潟がブチ切れるだろ
58 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:41:07.03 ID:+1CvVw7K0
千葉の田舎に押し留めとけ
夜な夜なススキノで遊びグセついたら大変だし
夜な夜なススキノで遊びグセついたら大変だし
59 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:41:31.91 ID:CGIBPLT00
結局札幌ドームが恋しくなったか
頭下げてくるなら仕方ないから使わせてやるか
頭下げてくるなら仕方ないから使わせてやるか
61 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 警備員[Lv.15] :2024/07/13(土) 07:42:18.96 ID:y7ZhuNN50
苫小牧か千歳が何となくいい気がする
どっちにしろ新千歳空港に近い所が移動に便利
どっちにしろ新千歳空港に近い所が移動に便利
62 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:43:05.12 ID:SvZzXYZd0
オイシックスつぶれるんじゃないか?
63 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:43:11.46 ID:shdSZn4j0
札幌ドームを安く買い叩くんですね
64 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:43:36.01 ID:z7MaMbqN0
札ド更地にして売れば赤字は無くなるし交通の便は良いしでwin-win
66 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:44:39.71 ID:R1PhCdXs0
新幹線もできたことだし
青森にすればええのにな
喜んで金出してくれそう
青森にすればええのにな
喜んで金出してくれそう
67 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:45:50.33 ID:MWzd9GwE0
その鎌ヶ谷のところにロッテの2軍が来れば問題ないねー
68 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:45:51.10 ID:HOfnoHOb0
札幌や江別は雪が多くて春の開幕に間に合わないだろ
立地的には雪の少ない苫小牧か千歳だろうけど
千歳は半導体工場バブル始まってるから
土地の安い苫小牧かな
立地的には雪の少ない苫小牧か千歳だろうけど
千歳は半導体工場バブル始まってるから
土地の安い苫小牧かな
69 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:46:19.95 ID:JIIacS4D0
127 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:05:45.05 ID:GqJTOhLo0
地元に置くっていうのに、遠いから辞めろは暴論だろ
僻地ハラスメントかよw
僻地ハラスメントかよw
127 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:05:45.05 ID:GqJTOhLo0
>>69
でも楽天できた時でさえ関東で固まってるイースタンの他球団から移動面で文句言うとこがあって、ハムの二軍道内って構想も今まで何度も出てきてるけど同じ理由で具体化したことはない
ハムってシーズンオフの活動は鎌ヶ谷だし、一軍でも所沢や千葉と交流戦で30試合くらいは首都圏でやるから都内で鎌ヶ谷に通いやすいとこに住んでる選手も多いし
たぶん完全に拠点が道内になったら西武以上に主力が流出しやすくなるだろうな
でも楽天できた時でさえ関東で固まってるイースタンの他球団から移動面で文句言うとこがあって、ハムの二軍道内って構想も今まで何度も出てきてるけど同じ理由で具体化したことはない
ハムってシーズンオフの活動は鎌ヶ谷だし、一軍でも所沢や千葉と交流戦で30試合くらいは首都圏でやるから都内で鎌ヶ谷に通いやすいとこに住んでる選手も多いし
たぶん完全に拠点が道内になったら西武以上に主力が流出しやすくなるだろうな
70 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:46:37.94 ID:4l4z+90B0
苫小牧にしとけ
フェリーで行ける
フェリーで行ける
71 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:46:39.77 ID:9FG3M4Bq0
また公金チューチューするつもり?w
79 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:48:27.99 ID:JQKjtMM00
>>71
サッカーと違って野球は2軍候補地だけでも立候補するところ多いんだよ
お願いするなんてもんじゃない、皆来て下さいだから
サッカーと違って野球は2軍候補地だけでも立候補するところ多いんだよ
お願いするなんてもんじゃない、皆来て下さいだから
80 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:49:59.21 ID:seaImFyd0
>>71
ソフトバンクの二軍の移転の際には、30以上の自治体が立候補した。プロ野球の誘致は二軍でも自治体にとっては大きなメリットがあると判断したんでしょう。
ソフトバンクの二軍の移転の際には、30以上の自治体が立候補した。プロ野球の誘致は二軍でも自治体にとっては大きなメリットがあると判断したんでしょう。
72 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:46:39.80 ID:xtMxmUi90
厚別を野球場にするというのもいいな
コンサはドームだし
コンサはドームだし
81 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:50:01.94 ID:JQKjtMM00
>>72
あそこいいな、改造してやるならちょうどいい
2軍だし歪な球場でもいいわ
厚別推薦する
あそこいいな、改造してやるならちょうどいい
2軍だし歪な球場でもいいわ
厚別推薦する
73 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:46:59.50 ID:vt+v5w7w0
エスコンの隣につくればいいのに
意外と土地ないんよな、あそこ
意外と土地ないんよな、あそこ
74 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:47:35.74 ID:Zxj2Nna/0
勘弁してくれ
鎌ヶ谷には多田野の思い出が詰まってるんだ
鎌ヶ谷には多田野の思い出が詰まってるんだ
83 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:50:13.12 ID:BkLkWtWb0
千葉の二軍がジェフだけになっちゃうじゃん
85 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:50:54.30 ID:629QbjGr0
苫小牧だな
白老もあるが、あそこの街は金がない
白老もあるが、あそこの街は金がない
86 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:51:15.91 ID:BtMvf/5H0
札幌の円山改修したらいい
87 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:51:21.73 ID:ZE5L1zSr0
これは金が無いから?
88 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:51:41.27 ID:7N/oS0uT0
Jクラブは二軍のサテライトチーム持つのが義務だったころも「あ、サッポコはいいから」って言われてドサンコーレにはサテライトなかったからなw
二軍ごときで北海道まで行ってられるかっての
二軍ごときで北海道まで行ってられるかっての
89 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:51:49.28 ID:PIYhEOU70
札幌市「かわいそうだからドーム貸してあげてもいいよ」
90 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:51:53.23 ID:8rKXxOag0
鴨川でいいよ
それか丸子橋の河川敷
それか丸子橋の河川敷
96 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:53:15.15 ID:6pYLueeT0
>>90
懐かしいな。アンダースローの高橋ヒデキ、南海から来た柏原のサインもらいに行ったわ
懐かしいな。アンダースローの高橋ヒデキ、南海から来た柏原のサインもらいに行ったわ
91 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:52:05.96 ID:6pYLueeT0
駒沢球場ってもうないのかな
アクセス最高だから使えばいい
アクセス最高だから使えばいい
92 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:52:23.55 ID:i0m2jSeo0
オイシックスの交通費がエライことになる
94 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:52:50.04 ID:HOfnoHOb0
千葉ロッテも2軍移転で千葉県内で誘致合戦になってる
ヤクルトは洪水がヤバい戸田の河川敷を捨てて茨城に移転
ヤクルトは洪水がヤバい戸田の河川敷を捨てて茨城に移転
95 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:52:57.80 ID:dPEFrQJS0
コレは伊集院大ショック
98 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:55:03.20 ID:6pYLueeT0
前橋とか公式戦ナイターできる球場あるが、北海道へのアクセスが悪いか
99 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:55:36.11 ID:JIIacS4D0
102 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:56:38.37 ID:JQKjtMM00
芝が硬いって悪態付いて出てった札ドを使う事は無いな
102 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:56:38.37 ID:JQKjtMM00
熊出ないところがいいよ
103 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:56:49.53 ID:HOO3gnxP0
2軍ですら引っ張りだこなのがプロ野球
しかも税リーグみたく屋根とか天然芝保養とか言わないからな
しかも税リーグみたく屋根とか天然芝保養とか言わないからな
105 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:57:56.14 ID:JQKjtMM00
>>103
ロッテの2軍候補地には9箇所応募あったみたいだしな
大人気だろ
ロッテの2軍候補地には9箇所応募あったみたいだしな
大人気だろ
106 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:57:58.12 ID:1p7cV8bA0
札幌ドーム「使わせたろか?」
107 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:57:58.40 ID:nC3t+81O0
ファームは移転・改築ラッシュだね。
ソフトバンク筑後船小屋に移転
西武大改修
巨人・阪神来年移転
ヤクルト守谷移転決定
ロッテ検討中
日本ハムも検討中
ソフトバンク筑後船小屋に移転
西武大改修
巨人・阪神来年移転
ヤクルト守谷移転決定
ロッテ検討中
日本ハムも検討中
108 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:58:54.59 ID:JmCQnaBs0
札幌にいいドーム球場空いてますよ
109 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:59:25.10 ID:R1PhCdXs0
アンミカ出まくりやな
111 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 07:59:51.58 ID:RzKEmLst0
芸スポで「二軍も移転しないと北海道密着とはいえない!」とか難癖つけてた奴どーすんの
江別にメリット感じないな
恵庭か千歳か
苫小牧も悪くないけど空港以南は電車が少なくてな
江別にメリット感じないな
恵庭か千歳か
苫小牧も悪くないけど空港以南は電車が少なくてな
123 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:03:02.66 ID:BtMvf/5H0
>>111
今調べたら苫小牧に良い球場があった
そこ改修したらいいわ
とましんスタジアムてとこ
本格的な球場ぽい
今調べたら苫小牧に良い球場があった
そこ改修したらいいわ
とましんスタジアムてとこ
本格的な球場ぽい
151 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:13:18.87 ID:JIIacS4D0
>>123
とましんは高校大学その他で使ってるから、そこの近くのサブ球場でも整備したら良い
とましんは高校大学その他で使ってるから、そこの近くのサブ球場でも整備したら良い
163 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:16:19.80 ID:RzKEmLst0
>>123
苫小牧駅まで徒歩でいけるし、夜間照明はあるし、近くにIC以外何も無いな
これの改修は良さそうだ
GWまで使えないみたいだが、エスコンと内地の球場間借りかな?
苫小牧駅まで徒歩でいけるし、夜間照明はあるし、近くにIC以外何も無いな
これの改修は良さそうだ
GWまで使えないみたいだが、エスコンと内地の球場間借りかな?
112 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:00:11.25 ID:RrUgCMwn0
選手は移動楽な千葉のままの方がいいのでは?
113 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:00:25.45 ID:TUX7uf4h0
札幌二軍ドーム
114 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:00:53.20 ID:nhS4SDn30
散々世話になった鎌ヶ谷捨てるとか恥を知れよ
115 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:00:59.45 ID:uXcfgpwm0
札幌は無いよ
札幌ドーム使うのは現実的じゃないし拡張出来ない
てか鎌ケ谷どうすんの?ロッテにお下がり押し付けるの?
札幌ドーム使うのは現実的じゃないし拡張出来ない
てか鎌ケ谷どうすんの?ロッテにお下がり押し付けるの?
117 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:01:19.81 ID:1p7cV8bA0
円山球場しかないだろ
118 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:01:52.46 ID:It3GS5Ri0
野球の2軍とか存在価値ない
いや、野球そのものが五輪からつまみ出される程度のものだし存在価値ないか
いや、野球そのものが五輪からつまみ出される程度のものだし存在価値ないか
121 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:02:17.64 ID:HOfnoHOb0
札幌や江別は石狩湾からガンガン雪雲が流れ込んで雪の多い地域
ハムが天然芝の球場を希望するなら春の開幕に芝育成が間に合わない
札幌ドームのサッカー天然芝も今年は無理やり除雪した結果育成に失敗してヤバいことになってた
ハムが天然芝の球場を希望するなら春の開幕に芝育成が間に合わない
札幌ドームのサッカー天然芝も今年は無理やり除雪した結果育成に失敗してヤバいことになってた
122 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:02:21.84 ID:MAqvinrE0
網走にしろ
125 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:04:44.84 ID:L792zpRn0
移動コストについては
BリーグやサッカーJ3には沖縄のチームがあるんだし
遠征費なんてどうにでもなるんじゃないの
J3の運営費なんてプロ野球2軍より遥かに少ないでしょ
BリーグやサッカーJ3には沖縄のチームがあるんだし
遠征費なんてどうにでもなるんじゃないの
J3の運営費なんてプロ野球2軍より遥かに少ないでしょ
126 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:05:29.72 ID:styOqOll0
>>125
そら税リーグ自体が、コストを自治体に丸投げだしな
そら税リーグ自体が、コストを自治体に丸投げだしな
130 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:06:42.67 ID:JQKjtMM00
円山球場だと高校野球やアマチュアの試合を邪魔してしまうからな
それに2軍にしては大きすぎるよ
それに2軍にしては大きすぎるよ
132 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:06:54.46 ID:BkHPAOvw0
まあ千葉と北海道じゃな。
移転したら鎌ヶ谷にロッテ二軍来たらいいじゃん。
移転したら鎌ヶ谷にロッテ二軍来たらいいじゃん。
133 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:07:20.51 ID:mcSieM/b0
千葉ロッテさん千葉県内に移転しませんか??
鎌ケ谷は家からバスで行けるからよかったのになー
鎌ケ谷は家からバスで行けるからよかったのになー
150 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:13:13.52 ID:BkHPAOvw0
>>133
ちょうど千葉県内に移転先探してる所だね。
ちょうど千葉県内に移転先探してる所だね。
134 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:07:30.03 ID:vt+v5w7w0
場所的には野幌の総合運動公園が一番いいでしょ
エスコンから近いし
ただ道立の施設なのが若干問題だけど
エスコンから近いし
ただ道立の施設なのが若干問題だけど
135 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:09:25.66 ID:HOfnoHOb0
春季教育リーグから使うと考えたら3月の上旬から試合できなきゃダメ
北海道の気候で屋外球場で天然芝も育成しろ、は無理か
北海道の気候で屋外球場で天然芝も育成しろ、は無理か
136 警備員[Lv.11][新芽] :2024/07/13(土) 08:09:53.78 ID:LEfIJRtJ0
2軍の試合は日ハムさん抜きでやりましょうか
ってくらい他球団から嫌がられそう
ってくらい他球団から嫌がられそう
137 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:09:53.84 ID:gc7if0sb0
北海道に行ったら他球団も移動費がかさむが
その辺は話を付けられたのかな?
航空会社の一つぐらいがスポンサーに付くか
もしくは球団が専用機でも保有して運用してしまっても面白い
丘珠空港の滑走路延長っていつだっけ? その辺も絡んでる?
その辺は話を付けられたのかな?
航空会社の一つぐらいがスポンサーに付くか
もしくは球団が専用機でも保有して運用してしまっても面白い
丘珠空港の滑走路延長っていつだっけ? その辺も絡んでる?
138 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:09:54.81 ID:yEXLFyXt0
春先とか寒いやろ 札幌ドームでええやん
145 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:11:39.72 ID:Q/gzBHaU0
>>138
ただなら使うんじゃない?
ただなら使うんじゃない?
139 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:10:25.17 ID:E4Q4JWKL0
140 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:10:40.92 ID:OF66Jgnm0
ビジターチームの遠征費は日ハムが出せよ
140 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:10:40.92 ID:OF66Jgnm0
いうてソフトバンクの2軍戦で福岡に行くのとさして変わらんか
141 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:11:00.94 ID:7N/oS0uT0
鎌ヶ谷で連続*犯出没して捕まえてみたらハムの球団職員
大社ドラフト一位だった早稲田の宮本
鎌ヶ谷市民には本当にすまんかった
大社ドラフト一位だった早稲田の宮本
鎌ヶ谷市民には本当にすまんかった
142 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:11:24.11 ID:haSc3Vsn0
いつまでも関東のハムオタが
上から来るのが嫌だったけど
やっとスッパリ縁切れそう
上から来るのが嫌だったけど
やっとスッパリ縁切れそう
143 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:11:27.89 ID:mtcJXf3C0
函館だろうな
新幹線でも東京から行けるし
札幌まで延伸すれば1時間ちょいだろ
新幹線でも東京から行けるし
札幌まで延伸すれば1時間ちょいだろ
144 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:11:29.69 ID:YsJP8h9L0
はあ?もうすでに札幌はお断りしたのか
選ばないから別にいいだろうけど
選ばないから別にいいだろうけど
146 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:12:22.82 ID:JQKjtMM00
北海道だけじゃなく秋田でどう?
大館にハチ公ドームってのがあるんだが、あそこならよくね?
近くに施設作るにしても土地あるし、真冬でも練習できる
人工芝だけどね
ドーム型だから問題ないよ
大館にハチ公ドームってのがあるんだが、あそこならよくね?
近くに施設作るにしても土地あるし、真冬でも練習できる
人工芝だけどね
ドーム型だから問題ないよ
147 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:12:51.35 ID:iHlxUXEg0
えーーー!?
可哀想過ぎる笑
北海道とか、、観光以外で済むのは地獄だぞ。
親戚の家に行くのに毎回どんな理由で帰京するか考えてたよ。
景色は良いけどそれだけだからな。
メシも東京の方が美味いもん多いし遊べるし。
可哀想過ぎる笑
北海道とか、、観光以外で済むのは地獄だぞ。
親戚の家に行くのに毎回どんな理由で帰京するか考えてたよ。
景色は良いけどそれだけだからな。
メシも東京の方が美味いもん多いし遊べるし。
171 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:18:36.69 ID:HgCLhsG30
>>147
そもそも一軍の本拠地が北海道なのに可哀想もクソも無いだろ
そもそも一軍の本拠地が北海道なのに可哀想もクソも無いだろ
148 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:13:01.02 ID:YhD+Zh7L0
また移転先でバブル到来だな
152 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:13:33.85 ID:HOfnoHOb0
ウエスタンは静岡から福岡までの移動があるけど
イースタンは北海道遠征を納得するのかな
イースタンは北海道遠征を納得するのかな
158 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:15:30.99 ID:/Lr87TPk0
>>152
話は何度もあったけど、他球団が移動の負担を納得してなかったから今までは実現してこなかったんだ*
話は何度もあったけど、他球団が移動の負担を納得してなかったから今までは実現してこなかったんだ*
154 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:14:52.69 ID:LPjsLc9V0
鎌ヶ谷大仏が怒りだすぞ
170 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:18:27.91 ID:seaImFyd0
>>154
あれインパクトあるよなw
鎌倉大仏とあまりにも違いすぎる。
あれインパクトあるよなw
鎌倉大仏とあまりにも違いすぎる。
155 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:15:14.07 ID:c2rrRbpY0
鎌ヶ谷はさっさと北千葉道路を進めろよ
157 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:15:25.48 ID:kViSe4By0
苫小牧だろうね
この中で1番夏が涼しいうえ土地も余ってて安い
この中で1番夏が涼しいうえ土地も余ってて安い
162 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:16:14.32 ID:1NnBJBAQ0
イースタンリーグ的に北海道はねーわ
千葉のロッテ色強い地域にぽつんとハム二軍がいるって違和感あるのは確かだが
千葉のロッテ色強い地域にぽつんとハム二軍がいるって違和感あるのは確かだが
164 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:16:21.75 ID:wJH1zi6s0
エスコンの隣に寮つくれば良いんじゃないの
一軍と二軍分ける必要なくね
街中でもないし
一軍と二軍分ける必要なくね
街中でもないし
165 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:16:45.04 ID:SN0r4RCE0
雪を考えたら千歳苫小牧のどっちかでラピダス関連で慌ただしい千歳よりは苫小牧じゃないのかね
駒大苫小牧が没落したとはいえまだ野球熱ある方やろ
駒大苫小牧が没落したとはいえまだ野球熱ある方やろ
168 警備員[Lv.10][芽] :2024/07/13(土) 08:17:14.96 ID:FidnscMf0
苫小牧の競技場はヤクルトのネーミングライツあるんだよな
172 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:18:57.21 ID:vt+v5w7w0
苫小牧なら選手はフェリーでの移動だろうな
かわいそう
かわいそう
173 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:19:07.51 ID:lFHtKwNy0
ハンカチとか清宮とか鎌ケ谷はスターの宝庫だったな
175 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:19:52.93 ID:5Aj75v4N0
これが本当の話しなら他球団への根回しは済んでそうだがな
ロッテの鎌ヶ谷移転も有り得るね
ロッテの鎌ヶ谷移転も有り得るね
177 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:21:09.90 ID:I1taNIKW0
新潟仙台横浜東京
まあ港あるしフェリーもあるんかね
苫小牧とかだともろにそんなんで
北海道新幹線の延伸のどっかとかと絡むもあるんかもね
二軍で飛行機移動はちょっとどうなんなりそうだし
まあ港あるしフェリーもあるんかね
苫小牧とかだともろにそんなんで
北海道新幹線の延伸のどっかとかと絡むもあるんかもね
二軍で飛行機移動はちょっとどうなんなりそうだし
178 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:21:13.23 ID:kViSe4By0
千歳が1番移動しやすいけど飛行機の音が爆音すぎるし
恵庭だと自衛隊の演習音がうるさい
江別も悪くないけど練習に集中させるなら札幌から遠い方がいい
恵庭だと自衛隊の演習音がうるさい
江別も悪くないけど練習に集中させるなら札幌から遠い方がいい
181 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:23:01.89 ID:Q/gzBHaU0
>>178
函館だな
オーシャンスタジアムだっけ?
函館だな
オーシャンスタジアムだっけ?
179 警備員[Lv.10][芽] :2024/07/13(土) 08:22:27.47 ID:FidnscMf0
苫小牧は清水公園に野球場が沢山あるんだよな
180 警備員[Lv.10][芽] :2024/07/13(土) 08:22:52.66 ID:FidnscMf0
田中マー君もハムにやって来るかもな
182 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:23:18.84 ID:QZ/Fcg6t0
イースタンの他のチームの球場はどこ?
ベイ→横須賀
巨→多摩川河川敷
だけ知ってる
ベイ→横須賀
巨→多摩川河川敷
だけ知ってる
190 警備員[Lv.10][芽] :2024/07/13(土) 08:27:59.31 ID:FidnscMf0
>>182
巨人は多摩川から讀賣ランドにとっくに移転しとるぞ
ヤクルト 戸田
ロッテ 浦和
西武 西武第2
楽天 森林どり泉
巨人は多摩川から讀賣ランドにとっくに移転しとるぞ
ヤクルト 戸田
ロッテ 浦和
西武 西武第2
楽天 森林どり泉
184 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:23:29.33 ID:tE+F+KWV0
この前マリーンズの試合見に行ったらアウェーの日ハムの客入り凄くよかったんだけど2軍が千葉にあるの関係あるのかな?
188 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:27:15.83 ID:RzKEmLst0
>>184
首都圏でおハムのやきう観戦ならほぼマリンスタジアム一択だからでは
西武ドームは西武線民でないかぎり遠すぎて行く気がせん
首都圏でおハムのやきう観戦ならほぼマリンスタジアム一択だからでは
西武ドームは西武線民でないかぎり遠すぎて行く気がせん
195 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:29:53.09 ID:l5yXEXIh0
>>188
新富町住んでるけど所沢には行くよ
そこまで遠いとは思わない
池袋でたら電車1本だから
新富町住んでるけど所沢には行くよ
そこまで遠いとは思わない
池袋でたら電車1本だから
202 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:33:10.02 ID:h4P0iIDZ0
>>195
新富町からマリンスタジアムは?
新富町からマリンスタジアムは?
185 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:24:55.03 ID:kViSe4By0
あとファンがJRでエスコンと2軍はしごするなら江別は別方面だ*え
189 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:27:51.08 ID:HOfnoHOb0
>>185
ハムがエスコンと2軍本拠地との親子試合に選手をドンドン派遣したい意向があるなら
北広島から近い立地を求めるだろうし江別は厳しいかもね
ハムがエスコンと2軍本拠地との親子試合に選手をドンドン派遣したい意向があるなら
北広島から近い立地を求めるだろうし江別は厳しいかもね
197 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:30:29.45 ID:uXcfgpwm0
>>189
選手がJRで移動するわけじゃないんだからw
車で15分くらいだろ
まあ恵庭あたりだろうが
選手がJRで移動するわけじゃないんだからw
車で15分くらいだろ
まあ恵庭あたりだろうが
186 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:26:18.60 ID:Zz2njZjJ0
ファームの試合で北海道の便の悪いとこ
行かされる事になったら相手チームは辛い
行かされる事になったら相手チームは辛い
187 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:26:26.15 ID:x3OdrOgR0
お前らなぁ
市役所曰く札幌ドームはそれだけでブランドなんだよw
そんな札幌ドームを2軍ごときに使わせるわけないだろw
当初募集したネーミングライツは5億だぞ5億w
市役所曰く札幌ドームはそれだけでブランドなんだよw
そんな札幌ドームを2軍ごときに使わせるわけないだろw
当初募集したネーミングライツは5億だぞ5億w
191 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:28:04.82 ID:7Ekx0Dhd0
牧野真莉愛の引退北海道移住がほぼ確定しました
192 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:28:11.53 ID:GKmFJXjB0
旭川と苫小牧だったら
どっちがマシなの?
どっちがマシなの?
193 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:29:09.99 ID:EzxEk9J60
既存の球場でいいんじゃないの
自治体が造る価値ないでしょ
自治体が造る価値ないでしょ
194 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:29:11.81 ID:tEGk6s4U0
移動が大変だろ
鎌ケ谷の方が都合がよさそう
鎌ケ谷の方が都合がよさそう
196 警備員[Lv.10][芽] :2024/07/13(土) 08:30:29.25 ID:FidnscMf0
横浜市は平塚も使う
198 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:31:10.21 ID:gc7if0sb0
今、ちょうど丘珠空港にトキエアという
新潟拠点の航空会社が飛んで来るようになっている
小さなプロペラ機だけど貨客混載のコンセプト
これを真似してファイターズ航空でも出来ないかな
羽田に飛ばすのは難しいとしても
成田と結んで半導体関連の部品でも輸送出来れば
オフの小遣い稼ぎとかにならんものか
日本ハムはメジャー志向だから
アメリカ野球界の移動事情なんかも研究してそうだし
新潟拠点の航空会社が飛んで来るようになっている
小さなプロペラ機だけど貨客混載のコンセプト
これを真似してファイターズ航空でも出来ないかな
羽田に飛ばすのは難しいとしても
成田と結んで半導体関連の部品でも輸送出来れば
オフの小遣い稼ぎとかにならんものか
日本ハムはメジャー志向だから
アメリカ野球界の移動事情なんかも研究してそうだし
199 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:31:36.46 ID:IWxLRBxr0
釧路にして新幹線誘致しろ
200 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:31:38.48 ID:NBEpK9Sx0
函館にしとけよ
201 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:32:56.61 ID:haSc3Vsn0
エスコンで2軍戦やったのも
これに向けた地ならしか
これに向けた地ならしか
203 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:33:46.76 ID:KKwyY9Cy0
中標津町でいいよ
204 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:34:28.10 ID:kViSe4By0
恵庭は演習音さえなきゃ最有力候補だろうけど
曇ってる日は札幌まで響くくらいうるさい
曇ってる日は札幌まで響くくらいうるさい
205 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:34:28.59 ID:5aigGIMp0
利尻島にしよう
206 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:34:44.86 ID:6no+bMdd0
恵庭は高速の出入り口がクソだから千歳だな
207 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:34:54.09 ID:db0AqRBz0
跡地前澤さんが買いそう
学校でも作って
学校でも作って
208 名無しさん@恐縮です :2024/07/13(土) 08:35:55.42 ID:XBgTjH400
ハンカチ王子は現役時代一度も鎌ヶ谷市を出ることがなかった
豆な
豆な
コメントする