1 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/10(月) 18:29:05.77 ID:cX5u+Zke0
2 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/10(月) 18:29:53.86 ID:W7k0j75Q0
投手レベルが上がっただけだからな
3 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/10(月) 18:32:32.11 ID:6aSUAGbta
石川のレベルアップにみんなついていけないらしい
4 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/06/10(月) 18:37:39.56 ID:en9JI5jP0
ボール変わらなきゃこんな極端な打低にならんよ
でも変える意味もないしな
でも変える意味もないしな
16 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/10(月) 18:56:28.35 ID:MoZAEl3N0
>>4
打高だと攻撃時間が長くなり終了時間が不安定になるとテレビ側の都合が悪くなる
打高だと攻撃時間が長くなり終了時間が不安定になるとテレビ側の都合が悪くなる
18 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 18:59:26.96 ID:qwA62H1/d
>>16
テレビ?BSやJスポに終了時間の都合なんてないだろ?
テレビ?BSやJスポに終了時間の都合なんてないだろ?
20 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:00:33.02 ID:TN/V3aczd
>>16
それって別にここ一、二年で始まった話ちゃうやん
野球の視聴率取れないから延長は困るなんてもう10年以上前からやろ
それって別にここ一、二年で始まった話ちゃうやん
野球の視聴率取れないから延長は困るなんてもう10年以上前からやろ
5 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/06/10(月) 18:39:27.33 ID:4j+3R+bT0
打者の能力が低いんでしょ
MLBいけば鈴木誠也や吉田でもあんな感じだし
MLBいけば鈴木誠也や吉田でもあんな感じだし
6 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 転載あかん :2024/06/10(月) 18:40:54.41 ID:tElN8tEP0
データ分析が投手に有利に働いてるのはあるんだろうけど
ここまで全体的な傾向として出てくるとなあ
ここまで全体的な傾向として出てくるとなあ
7 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/06/10(月) 18:41:12.35 ID:WNKM2esr0
石川も涌井も西も菅野もメルセデスも有原もレベルアップしてるからな
8 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/10(月) 18:42:35.52 ID:+0awKsg00
筒香が普通に打つし西武は栗山やおかわりがスタメンだしで度会なんかが競合するレベルだしで結局競技人口減って若手の才能ある奴が野球やらなくなったことによるレベル低下以外ないわな
9 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 18:44:53.23 ID:cX5u+Zke0
規定打席3割バッター セ・リーグ1人だけ
10 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/10(月) 18:45:31.28 ID:7YAFo1Wl0
3割減はヤバすぎやろ
11 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 18:49:37.78 ID:cX5u+Zke0
昨季より3割以上減
8日終了時点の12球団の本塁打総数は185本。1チームあたりの1試合平均は0・47本で、昨季全体の0・73本と比べて34・9%減となっている。これは「飛ばない統一球」が使用されていた2011年の0・54本、12年の0・51本をも下回る。
8日終了時点の12球団の本塁打総数は185本。1チームあたりの1試合平均は0・47本で、昨季全体の0・73本と比べて34・9%減となっている。これは「飛ばない統一球」が使用されていた2011年の0・54本、12年の0・51本をも下回る。
12 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/06/10(月) 18:52:38.91 ID:BR6LtJhy0
数年に渡って減っていったならわかるが
一冬越えただけでいきなり3割減っておかしいやろ
どんだけ急にレベルアップしとんねん
一冬越えただけでいきなり3割減っておかしいやろ
どんだけ急にレベルアップしとんねん
13 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 18:53:59.41 ID:IOqTzidU0
大瀬良見てると正直レベルアップ説は考えづらい
14 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/10(月) 18:55:10.99 ID:UrvWO9ha0
同じ打球速度と角度なのに飛距離だけ落ちてる
↑この話にレベルの上下関係あるか?
↑この話にレベルの上下関係あるか?
15 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 18:56:23.93 ID:VVaYRi5a0
誰も困ってないからええやん
嫌なら見るなよ
嫌なら見るなよ
17 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 18:58:20.29 ID:VVaYRi5a0
ミズノだけじゃなくてNPBもボールは適格って言ってるのに疑ってる奴らはなんなんやろな
21 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/10(月) 19:01:04.23 ID:UrvWO9ha0
>>17
反発係数以外にも飛ばなくなる要素あるのにそれしか調査してないからしかもAS明けの使用球
反発係数以外にも飛ばなくなる要素あるのにそれしか調査してないからしかもAS明けの使用球
19 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/06/10(月) 19:00:10.28 ID:YiButY3a0
違反球のときに虚偽の報告して何の責任も取ってないんやから今回不正してないって考える方が不自然なんだよね
22 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:01:32.71 ID:gNy3Ybt20
>>19
そうはいうけど選手会は問題にしてないやん
選手に不利益があるならもっと騒いでるだろ
そうはいうけど選手会は問題にしてないやん
選手に不利益があるならもっと騒いでるだろ
26 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 19:07:24.69 ID:bdPbnBz80
>>22
違反球の時もそんな直ちに調査してどうこうやったわけやないからなぁ
違反球の時もそんな直ちに調査してどうこうやったわけやないからなぁ
32 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:12:00.49 ID:NJvuRX8d0
>>26
いやコメント自体は1ヶ月くらい前に出してたし
こないだの選手会会議でも議題に上がったけど
誰が抗議してたとか別になってないやん
いやコメント自体は1ヶ月くらい前に出してたし
こないだの選手会会議でも議題に上がったけど
誰が抗議してたとか別になってないやん
39 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 19:16:23.39 ID:bdPbnBz80
>>32
まだ様子見やからやろそりゃ
違反球の時も2012年の6月くらいやったで
まだ様子見やからやろそりゃ
違反球の時も2012年の6月くらいやったで
23 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 19:02:08.21 ID:cX5u+Zke0
加藤球より飛ばないぞ
24 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:04:50.62 ID:1AcinOlL0
見ててつまらないというなら見なければ良いだけなのでは?🤔
25 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/06/10(月) 19:05:35.38 ID:Y1MtP8YD0
ワイはこれくらいのホームラン頻度の方が好き
28 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/10(月) 19:09:11.33 ID:wakyQzJmH
急にわざわざ変える理由がないし
品質管理が*なんやろ
品質管理が*なんやろ
30 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 19:10:40.03 ID:bdPbnBz80
>>28
時短のためやから理由はあるよ
時短のためやから理由はあるよ
29 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/10(月) 19:10:26.60 ID:n+qGrvsPd
ホームランよりも誰でも打ってた犠牲フライ数で語ってみたらどうだろ?
31 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 19:11:39.23 ID:cX5u+Zke0
大山は訴えろ
34 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:12:54.90 ID:cfPzInns0
>>31
四球も去年だけが異様に多くて、今年は一昨年くらいのペースに戻りそうな大山ってなんか怪しくない?
四球も去年だけが異様に多くて、今年は一昨年くらいのペースに戻りそうな大山ってなんか怪しくない?
36 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/10(月) 19:15:14.63 ID:5zgwjPCG0
>>34
何が怪しいんだよ
何が怪しいんだよ
40 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:17:10.07 ID:954LFoTqd
>>36
珍パ
珍パ
81 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/10(月) 19:59:23.27 ID:ZK+k1x3hM
>>40
それはいつもやってるからたまたまやろ🤪
それはいつもやってるからたまたまやろ🤪
33 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/10(月) 19:12:01.67 ID:g//ijTFM0
前回のWBCで日本が韓国をボコボコにした理由が日本のボールは適度に飛ぶからホームラン打者が育ちやすい土壌にあるからって話だったじゃん
だからそこを潰したいんじゃないの
だからそこを潰したいんじゃないの
38 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/10(月) 19:16:17.38 ID:GNKsPCUXd
>>33
韓国の方が元から打高だからそれは関係ないやろ
韓国の方が元から打高だからそれは関係ないやろ
41 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:17:54.73 ID:954LFoTqd
>>33
何言ってるんや
韓国の方がメジャーに近くて打高だろ草
何言ってるんや
韓国の方がメジャーに近くて打高だろ草
35 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/10(月) 19:14:58.80 ID:+0awKsg00
昔に比べて才能ある奴が野球やってないのは明らかなのにそこを認めない奴は頭がおかしい
37 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 19:16:01.71 ID:cX5u+Zke0
小笠原道大とT岡田は同一球で打てなくなったな
42 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/06/10(月) 19:17:58.70 ID:ZJDpZYTy0
SDGs とか例の頭悪いやつで 包装をなくして二酸化炭素削減とかアホな事やったからやろ
47 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:22:19.36 ID:a1Zkw1zq0
>>42
それならアメリカの方が先にやってそうやん
日本よりよっぽどうるさいんやから
それならアメリカの方が先にやってそうやん
日本よりよっぽどうるさいんやから
43 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/06/10(月) 19:18:01.99 ID:GNKsPCUXd
明らかに捉えた当たりが失速しているのがおかしい
44 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/10(月) 19:19:51.43 ID:3B4Eyu390
監督(新庄)「飛ばない」
選手(村上他)「飛ばない」
解説(複数)「飛ばない」
ファン(大多数)「飛ばない」
これで何もない訳はないだろ
選手(村上他)「飛ばない」
解説(複数)「飛ばない」
ファン(大多数)「飛ばない」
これで何もない訳はないだろ
49 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/06/10(月) 19:23:29.94 ID:85N66MN1d
>>44
口にしてるだけで実際に抗議運動とかしてないやん
20年前みたいにストライキでもしたら?
口にしてるだけで実際に抗議運動とかしてないやん
20年前みたいにストライキでもしたら?
55 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/10(月) 19:28:38.73 ID:sf5VQzL80
>>49
投手がいる以上一枚岩にはなれんだろ
投手がいる以上一枚岩にはなれんだろ
58 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/06/10(月) 19:29:22.51 ID:PxH1AWm0d
>>55
だったら別に問題ないやん草
だったら別に問題ないやん草
45 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/06/10(月) 19:20:29.29 ID:x3j+NAyq0
アンチ乙
MLBで投手は高く売れるから見栄え良くしてるんやで
MLBで投手は高く売れるから見栄え良くしてるんやで
48 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 19:22:26.29 ID:hEVXwwO10
>>45
見栄えだけ良くなっても向こうは気にしないのに…
見栄えだけ良くなっても向こうは気にしないのに…
51 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/06/10(月) 19:24:46.63 ID:x3j+NAyq0
>>48
アンチ乙
藤浪の回転数*でも契約しちゃう奴等やぞ
アンチ乙
藤浪の回転数*でも契約しちゃう奴等やぞ
46 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/06/10(月) 19:22:14.88 ID:K9dUiqoF0
レベルアップした選手もおるんやろうけど今年一気にどいつもこいつも覚醒するわけないしな
52 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/06/10(月) 19:25:23.39 ID:aK/bCB9Y0
加藤球の頃のおかわり君みたいな変異体が出て議論をややこしくする雰囲気は今年ありそう?
57 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/06/10(月) 19:28:57.70 ID:ZJDpZYTy0
>>52
今のところない リーグ1位の山川が12、村上が13HRでペース的には2.2倍なんで30本届かないペース
今のところない リーグ1位の山川が12、村上が13HRでペース的には2.2倍なんで30本届かないペース
89 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/10(月) 20:08:31.58 ID:aK/bCB9Y0
>>57
全体的に打低やと確定の結論で一致しそうやね
全体的に打低やと確定の結論で一致しそうやね
93 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/10(月) 20:12:30.54 ID:NCNXdjN70
>>89
データ並べてほぼ真っ黒やとしてもミズノが否定するならどうしようもないという
データ並べてほぼ真っ黒やとしてもミズノが否定するならどうしようもないという
53 警備員[Lv.21] :2024/06/10(月) 19:26:56.45 ID:0q0vY8LD0
NPBの責任者たちはアメリカ旅行の方が大切だからな
NPBが12球団代表者と米大リーグ機構視察へ「リーグビジネス、試合運営面など勉強」初の試み
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202406100000855_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
NPBが12球団代表者と米大リーグ機構視察へ「リーグビジネス、試合運営面など勉強」初の試み
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202406100000855_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
54 それでも動く名無し ハンター[Lv.55][苗] :2024/06/10(月) 19:28:10.88 ID:r4jczAhx0
山本千賀今永バウアー抜けて投手のレベル上がった?
60 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 19:29:55.20 ID:8SvUfR9+0
セパ両リーグでホームラン王が20本代になるのか
胸熱だな
胸熱だな
64 それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/06/10(月) 19:33:23.46 ID:ZJDpZYTy0
>>60
まあ夏場は飛ぶと思いたい、特に神宮は夏場打者有利の追い風だからな
それで飛ばないなら、やりやがったなこいつしか思わんわ
まあ夏場は飛ぶと思いたい、特に神宮は夏場打者有利の追い風だからな
それで飛ばないなら、やりやがったなこいつしか思わんわ
61 それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/06/10(月) 19:29:58.11 ID:YJn/Vn1G0
ZETT社に変えてみれば分かる
62 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/06/10(月) 19:31:26.85 ID:wHmjNzDqd
下品なホームラン見たけりゃメジャー見ろ、
大谷みろってことだろ?
大谷のステマだよ
大谷みろってことだろ?
大谷のステマだよ
68 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/10(月) 19:37:16.71 ID:ZQK37bKxM
>>62
大谷ゴロしか打たへんやん…
大谷ゴロしか打たへんやん…
63 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 19:33:00.74 ID:8SvUfR9+0
1 サンタナ ヤクルト .317
2 丸 巨人 .2989
3 細川 中日 .2986
2 丸 巨人 .2989
3 細川 中日 .2986
65 それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/06/10(月) 19:34:45.60 ID:9zCRKeko0
規格は同じやけど輸送方法とかがコスト減らされて試合に出てきた時の状態がかなり違うみたいな話は見たな
66 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/10(月) 19:36:00.79 ID:QUnDmubX0
数年前に球の梱包方法変えたよな
それのせいで雑な管理してたら飛ばなくなる球になるんじゃね
それのせいで雑な管理してたら飛ばなくなる球になるんじゃね
67 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/10(月) 19:37:01.04 ID:8SvUfR9+0
長打率5割以上がセパともに1人だけ
これが顕著だな
これが顕著だな
69 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/06/10(月) 19:41:38.51 ID:L8/vLDHq0
たった1年で投手のレベルが格段に上がって飛ぶボールを使ってるのに統一球以下の状態にはならんやろ
71 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/10(月) 19:46:14.27 ID:b3bQg381M
まあ凡ピッチャーが一流投手の防御率になるレベルだからなあ
明らかにおかしいよね
明らかにおかしいよね
72 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/10(月) 19:46:55.00 ID:Kn7VRfWg0
1点台がゴロゴロしてる時点でおかしいと思わないのかな
73 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/06/10(月) 19:47:16.79 ID:crfgyE580
反発係数ってそもそも努力目標になったから不適格って存在しないんじゃないの?
あと抗力係数とかは測ってないの?
あと抗力係数とかは測ってないの?
75 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] :2024/06/10(月) 19:52:16.78 ID:5nRr1aKG0
今年の防御率明らかにおかしいからな
戦後最低水準ってどんだけやねん
戦後最低水準ってどんだけやねん
76 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/10(月) 19:53:08.22 ID:ecoUuxjZ0
3Aですらカスだった有原が無双してる時点でね
なんなら日ハム時代も大した投手じゃなかった
なんなら日ハム時代も大した投手じゃなかった
77 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/10(月) 19:55:03.40 ID:M1+r7j5z0
オールスター明けの球で測定してもなあ
やり方が汚いんだよ隠蔽体質のNBP自体が
やり方が汚いんだよ隠蔽体質のNBP自体が
78 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/10(月) 19:55:50.95 ID:M1+r7j5z0
ミズノの管理問題も問われるわほんま
別の会社に代えろよ
別の会社に代えろよ
79 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/06/10(月) 19:56:38.61 ID:pu3cSLju0
前科あるからな
80 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/06/10(月) 19:56:55.92 ID:nHAn80XR0
日本野球は投手の方が偉いからな
まあ投手が偉くなったのはプロアマ問わずエースの連投のおかげだが
まあ投手が偉くなったのはプロアマ問わずエースの連投のおかげだが
82 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/06/10(月) 20:00:00.10 ID:nHAn80XR0
ナベツネ「おい加藤良三(東大卒外務省の大エース)つまんねーから飛ぶボールにしろ!!」
今思えば偉大すぎたな
今思えば偉大すぎたな
83 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] :2024/06/10(月) 20:00:37.54 ID:yWvGVFu30
でも、その球でボコられまくる和田とか岸とか小川とか大野は引退やな
84 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 20:01:26.51 ID:8SvUfR9+0
阪神ファンは激おこプンプン丸だな
85 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/06/10(月) 20:02:13.51 ID:AQuLAWSs0
早くラビットボール導入しろよ
86 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/10(月) 20:03:42.72 ID:+GGWxO2/0
ボール変わってないって言ってるのは根拠に言ってるの?記事で打球速度と角度の話出してる時点でボール変わってるって遠回しに言ってるのにこれ理解できないやつってアスペかなんか?
87 それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/06/10(月) 20:04:31.02 ID:zusewE+F0
21年からずっと飛ばないボールなんだよな
最初は統失球なんて言われてたなw
最初は統失球なんて言われてたなw
88 それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/06/10(月) 20:07:17.88 ID:NWJD6EIn0
大瀬良は6月くらいまでは旧球でもトップ5に入るくらいの投球をしてるイメージがある
それより中日の小笠原が全然被弾しないのがおかしい
それより中日の小笠原が全然被弾しないのがおかしい
90 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/10(月) 20:09:47.85 ID:NCNXdjN70
多くの野手が年俸下がるの可哀想
91 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/10(月) 20:11:09.89 ID:aK/bCB9Y0
>>90
年俸下がるだけならともかく選手生命終わっちゃう選手も出てきそうなのが・・
年俸下がるだけならともかく選手生命終わっちゃう選手も出てきそうなのが・・
98 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/10(月) 20:16:48.11 ID:NCNXdjN70
>>91
当落線の選手は辛いやろなあ
考え方を変えれば今年打撃イマイチで戦力外の選手には当たりが混ざってそう
当落線の選手は辛いやろなあ
考え方を変えれば今年打撃イマイチで戦力外の選手には当たりが混ざってそう
94 それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/06/10(月) 20:12:54.37 ID:G8K9ja0w0
だからって途中から飛ぶボールにしろってのも違うやろ
後半から出てくる投手がかわいそうやん
後半から出てくる投手がかわいそうやん
95 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/06/10(月) 20:13:03.37 ID:HrlhpKzG0
スピン計測できるようになって投手力上がったのもあるやろ
96 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 20:14:39.59 ID:8SvUfR9+0
誤爆した
さすがに3割打者が1人だけとかつまんないな
さすがに3割打者が1人だけとかつまんないな
97 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/10(月) 20:14:45.94 ID:IcOzSAYe0
野手の小粒化が凄まじいしいい薬かもしれんな
努力してこのボール打てるようにならんとプロでやってけないぞってしたほうが長い目で見てレベルあがるかもしれん
努力してこのボール打てるようにならんとプロでやってけないぞってしたほうが長い目で見てレベルあがるかもしれん
101 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 20:17:38.54 ID:PJQbqNmN0
>>97
生活掛かってるんやから対応出来るまでアウト積み重ねてたら首になるし目先を考えてコツンコツンしないとアカンやろ
生活掛かってるんやから対応出来るまでアウト積み重ねてたら首になるし目先を考えてコツンコツンしないとアカンやろ
99 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/06/10(月) 20:17:03.99 ID:y4NK7Wb60
初めは飛ばないボールって思ってたけど打者レベルが酷いからってのが真実なんじゃないか
102 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 20:18:15.48 ID:8SvUfR9+0
>>99
去年長打率がこの頃化け物だったベイスターズの宮崎が4割しか打ててない
去年長打率がこの頃化け物だったベイスターズの宮崎が4割しか打ててない
103 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/10(月) 20:18:20.64 ID:bdPbnBz80
>>99
それはもう2011、2012で既にやっとるんや
それはもう2011、2012で既にやっとるんや
108 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/06/10(月) 20:25:06.58 ID:y4NK7Wb60
>>0102-0103
それもそうなんだけど
投手のレベルは確実に上がってるし今はツーシームやカットボールを投げる選手が増えてきて
国際試合でも以前から苦戦してるのを見せられるとなんか思っちゃうんだよなぁ
それもそうなんだけど
投手のレベルは確実に上がってるし今はツーシームやカットボールを投げる選手が増えてきて
国際試合でも以前から苦戦してるのを見せられるとなんか思っちゃうんだよなぁ
100 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 20:17:28.06 ID:8SvUfR9+0
大山と佐藤輝明は酷い目にあってるな
104 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/10(月) 20:19:11.49 ID:GrKhdquY0
ソフトバンクみたいに再現マシーンで練習すればええやん
106 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 20:20:32.92 ID:HNbsIW990
シンプルに見せ物としてつまらん
107 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/10(月) 20:21:36.72 ID:NCNXdjN70
認める→野手が救われて関係者が処分
認めない→投手はバフかかったままで野手が大損
認めない→投手はバフかかったままで野手が大損
109 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/10(月) 20:27:02.66 ID:NCNXdjN70
白という大本営の発表を信じるしか無いよね
110 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/10(月) 20:28:27.44 ID:LU2OF0kS0
「初速と角度の割に飛ばない」って言ってるのに反発係数で反論になるわけないやん
112 それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/06/10(月) 20:30:55.66 ID:y4NK7Wb60
>>0110
確かにアレ入んないのかよってのはよく見るな…
確かにアレ入んないのかよってのはよく見るな…
120 それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/06/10(月) 20:43:28.58 ID:aK/bCB9Y0
>>110
推測やけど縫い目が高かったり重心がズレてたりしたら初速は出るけど飛ばなくて投高になっとる要件は満たせそうやなと思った
推測やけど縫い目が高かったり重心がズレてたりしたら初速は出るけど飛ばなくて投高になっとる要件は満たせそうやなと思った
111 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/06/10(月) 20:28:36.62 ID:P8dhb/lD0
濡れスポもそんなことないから芯に当たれば飛ぶんやって擁護になってたよな
それすらんなことなかったんだけど
それすらんなことなかったんだけど
113 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/10(月) 20:33:21.65 ID:PJQbqNmN0
2011ってバットも移行期で移行後のバットじゃ飛ばんからっておかわりは以降前のバット継続した話もあった気がする
117 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/10(月) 20:40:05.42 ID:vjYWxrp70
>>113
西武の打撃コーチがこんな酷いボールと酷いバットじゃ打てないって新バット使うの禁止した
西武の打撃コーチがこんな酷いボールと酷いバットじゃ打てないって新バット使うの禁止した
114 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/10(月) 20:38:09.58 ID:vjYWxrp70
大瀬良 防御率 1.07
森下 防御率 1.16
床田 防御率 1.53
こいつらにオールスターで票が入ってないの広島ファンがやる気なさすぎやろ
森下 防御率 1.16
床田 防御率 1.53
こいつらにオールスターで票が入ってないの広島ファンがやる気なさすぎやろ
116 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/10(月) 20:39:19.52 ID:f/ccOWtf0
>>114
この三人がこの数字の時点で嘘バレバレ
この三人がこの数字の時点で嘘バレバレ
115 それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/10(月) 20:39:02.24 ID:CeTKtlWL0
高校野球も飛ばないバット導入したしそう言う事よな
118 それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/06/10(月) 20:42:26.84 ID:NZjZ8pud0
飛ばなくて点が入らなさ過ぎて延長増えまくりなの絶対想定外やろこいつら
121 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/06/10(月) 20:43:35.01 ID:wHmjNzDqd
>>118
延長って増えてるか?お前の体感イメージじゃなくて
具体的なデータある?
延長って増えてるか?お前の体感イメージじゃなくて
具体的なデータある?
124 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/10(月) 20:44:31.08 ID:vjYWxrp70
>>118
広島と横浜の試合とか広島の矢野がカットしまくりで1人で32球とか投げさせて
試合時間が5時間超えてたもんな
ひたすらファール打ちまくって投手削るの今のボールだと強いわ
広島と横浜の試合とか広島の矢野がカットしまくりで1人で32球とか投げさせて
試合時間が5時間超えてたもんな
ひたすらファール打ちまくって投手削るの今のボールだと強いわ
119 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/06/10(月) 20:42:45.93 ID:YQDoYuUP0
ホームランを見れない現地客 右肩上がり
ホームランのあるメジャー中継 年々中継増える
ホームランを見れないNPBのテレビ民 イライラ
NPB&NHK「なあ、日本野球見たいなら現地行けばええやん笑」
ホームランのあるメジャー中継 年々中継増える
ホームランを見れないNPBのテレビ民 イライラ
NPB&NHK「なあ、日本野球見たいなら現地行けばええやん笑」
122 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/06/10(月) 20:43:46.92 ID:rZcKwpn+0
打低の方がし合い早く終わるしな
123 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/10(月) 20:43:48.50 ID:7uRXhj7T0
セの防御率10傑とか大げさでもなく倍にするぐらいで丁度いいからな
125 警備員[Lv.10] :2024/06/10(月) 20:45:20.74 ID:RUwdr8xid
ただでさえKBOでそこそこやってる打者がNPBではさっぱりなのにさらに飛ばないようにしてるとか*脳ってほんと論理的にものが考えられないクソバカ
126 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/06/10(月) 20:46:54.26 ID:mqL1Wtxs0
もしかして今って三振取るより打たせたほうが良かったりするんか?
127 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/06/10(月) 20:48:13.14 ID:QUnDmubX0
どうでもいいから早く飛ぶ球にしろよ
コントロール良いだけの投手が大活躍してるのなんて見ててつまんないんだよ
試合時間を短縮するために肝心のファンを減らすとか*じゃね
コントロール良いだけの投手が大活躍してるのなんて見ててつまんないんだよ
試合時間を短縮するために肝心のファンを減らすとか*じゃね
コメントする